天井が高くて圧迫感がないから、リラックスしてドライブができる。

「つぎはスケートパークへ向かいます」。そんなことを話しながら、目的地へ向かうため高速道路へ。雨は本降りではないものの、回復もせず。「屋根のあるスケートパークが都内にあるんですよ」と迫田さん。
「今日みたいな天気の日にやっぱりクルマはちょうどいいですね。いつもはクルマで郊外の広いスケートパークへ行くんですけど、そこは屋外なんですよ。今日は雨がいつ強くなるかわからないし、屋根付きのパークに行こうと思います」

目的地に向かって軽快な走りを見せる「カングー」。納車から数ヶ月が経過し、「運転も慣れてきた」と迫田さんは話します。
「商用車としてつくられているクルマだから、購入前はハンドルの取り回しが固そうなイメージがあったんです。でも、実際に乗ってみるとそんなことはなくて。疲れることなく運転ができますね。エンジンの反応もいいし、普段乗っていて不自由を感じることはないです」

運転のしやすさに加えて、居住性のよさについても迫田さんは言及します。
「運転席に座るときも屈まずに乗れるのがいい。それに天井が高いから、座ってても圧迫感がなくてリラックスしてドライブできます。運転席の周りにはいろんなポケットがついていて、機能的にもすごく便利ですし」

「あと運転していて思うのは、すごく視界が広いんですよ。ミラーも広角だから周りが確認しやすいし、そういう部分も気に入っています。めちゃくちゃ運転しやすいですよ」
