〈虎へび珈琲〉から常設店オープンの知らせが届きました。
場所はこれまで何度かポップアップストアを開いた「渋谷パルコ」。オープンは3月21日(火)なのですが、この日は寅の日に加えて、天赦日、一粒万倍日も重なるラッキーデイといわれています。
改めて説明すると〈虎へび珈琲〉は、“COFFEE & SCIENCE” をテーマに掲げ、元科学者で焙煎士の今井惇人さんが2020年にスタート。独自のオーガニックサイエンスでカビ毒を99.9パーセント排除したコーヒー豆をつくり、注目を集めています。事あるごとにフイナムでも紹介してきました。
今回のストアには新しいスペシャルブレンドに加えて、多彩なコラボアイテムも用意されています。一気にご覧いただきましょう。
「サカナクション」の山口一郎さん率いるブランド〈YI(yamaichi)〉とつくる「yamaichi Blend」。山口さん自身が愛飲するアイスコーヒーのレシピを再現したそう。さらにドリップバッグも発売。
これまで幾度となくタッグを組んできた〈虎へび珈琲〉と〈サスクワァッチファブリックス〉のコンビに、イラストレーター上田走さんが加わってできたフーディトとスエットシャツ。〈虎へび珈琲〉をイメージし、上田さんが特別に描き下ろした作品をプリント。
このネックレスは〈ベータポスト〉によるもので、先端はコーヒー豆をイメージしたレザーのコインケースになっている。
こちらは「虎へび珈琲と伊藤環」と銘打つ、陶芸家・伊藤環さんとのコラボアイテムの新作。
新潟のパン屋「Bakery MAA」がつくる「虎へびショコラシュトーレンスコーン」。今年1月のポップアップストアで即完した一品を数量限定で再発売。
店内にはヴィンテージのインテリアを扱うショップ「YOU ARE WELCOME」が協力し、選ばれたオブジェが置かれるとか。さらに、 家具の端材や木材を用いた立体作品をつくる西館朋央さんと、出版レーベル「Rondade」を主宰する佐久間磨さんによるユニット「new service」による作品も。こちらはアートピースでありながら、椅子にもテーブルにもなるものなのだとか。
コーヒーから広がる〈虎へび珈琲〉の唯一無二の世界。その全貌がついに明らかになります。