HOME  >  BLOG

Creator Blog

池田尚輝スタイリストハッスルにて坂井達志に師事。'05年渡米。帰国後現在はファッションを中心として様々なフィールドで活動。www.naokiikeda.com

A STYLIST JOURNAL

池田尚輝
スタイリスト

ハッスルにて坂井達志に師事。'05年渡米。帰国後現在はファッションを中心として様々なフィールドで活動。
www.naokiikeda.com

Blog Menu

小鹿田焼

2010.02.11

このエントリーをはてなブックマークに追加

2-3年前、大分県湯布院「玉の湯」の

食事で、土鍋やサーブされるお皿のほとんどに使われていて、その独特な力強い佇まいに

強く惹かれた焼き物が、小鹿田焼(おんたやき)。


早速翌日、買いに行ったのが「亀の井別荘

という旅館の売店。ここは小鹿田以外にも地元の選りすぐりの民芸がたくさん揃っ

ていて、妙な土産物臭さは皆無。先日機会があってお話をうかがった鎌倉「もやい工藝」

の久野恵一さん(現代民藝会の最重要人物)によれば、2-3年前の亀の井別荘に置いてあ

ったのは坂本茂木さん作陶の器で、現在は息子さんの器に代わっている、とお聞きした。

一口に民藝といっても、工人、一点一点の器自体でまるで違うものなのだなぁ、と実感さ

せられました。


例えば日本民藝館に飾ってある物などは、その

時代に手に入った土や釉薬、職人の技、生活で使い込まれじんわりとアジの出た風合いな

ど、様々な要素が結集して、素晴らしい逸品になり得ているんだそうで。とすると、名

のある「~~焼」だからすべて価値のある民藝、ではなく、その中のほんの一握りだけ

が、価値のある焼き物、民藝と呼べる物らしい。著名なアーティストの作品だからと言っ

て全てが傑作ではないような事でしょうか。

コレが坂本茂木さんによる亀の井別荘で購入した小鹿田焼の皿。久野さんにお話を聞くまで、誰が焼いたかなんて、全く意識していなかった。
10 01 10 020.jpg
こちらは「もやい工藝」さんで購入した小皿
10 01 10 022.jpg 

もやい工藝」外観
10 01 10 014.jpg

まだまだいろいろ書きたいのですが、長くなりそうなのでまた次回に。

※コメントは承認されるまで公開されません。