HOME
 > 
BLOG

Blog Menu
  
  - 
    
    

    
    Knockabout knock about
    2012.11.07
    
    Knock aboutは「そぞろ歩く」とか徘徊するような意味合い。knockaboutで一続きだとまた違ってちょっと粗野だったり愚か...
   
  
  
  
  - 
    
    

    
    Wild fried egg
    2012.10.27
    
    1970年代からカリフォルニア バークレーにある先進的レストラン[シェ・パニース]オーナーであるアリス・ウォータースの動画を見てさっ...
   
  
  
  
  - 
    
    

    
    タグ萌え- FRED PERRY-
    2012.09.30
    
    服や雑貨、アウトドアアイテムでもファーストインプレッションで気になると、次は素材や生産背景など、そのプロダクトにまつわるストーリーを...
   
  
  
  
  - 
    
    

    
    Teppa Room -志賀高原Beer-
    2012.08.19
    
    長野県志賀高原山麓、国産クラフトビアの雄、志賀高原ビールの工場脇にて樽生のビールがパイントで飲めるようになった情報を聞きつけ、早速堪...
   
  
  
  
  - 
    
    

    
    鳥取のパン切りナイフ
    2012.07.23
    
    ずっと欲しかった鳥取のパン切りナイフが鎌倉の「もやい工藝」に再々入荷していたので漸く手に入れられた。 鳥取の鍛冶職人が一点一点仕上げ...
   
  
  
  
  - 
    
    

    
    Coffee & Food in SF
    2012.05.12
    
    さて、放置されてしまっていたサンフランシスコ特集第2弾。 食とコーヒー編。 今回の旅の大きな目的の一つでもあったバークレーにあるCH...