HOME  >  BLOG

Creator Blog

蔡俊行フイナム発行人ファッション関係のマーケティング全般に関する仕事が主業務。WEBマガジン「フイナム」の発行主。

代官山通信

蔡俊行
フイナム発行人

ファッション関係のマーケティング全般に関する仕事が主業務。WEBマガジン「フイナム」の発行主。

Blog Menu

民主代表戦とBoot Camp

2006.04.07

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は民主党の代表戦。ちょっと面白いことになってきた。夕方には代表が決まるスピーディな展開もいい。しばらく民主党、話題がなかっただけに関係者は喜んでいるのでは。というか本来なら小沢支持一本化でいこうという結論が先にあったのだが、話題性を高めるために選挙に打って出た、なんて邪推してみたりして。いやそこまで絵を描いていたのなら立派。それ以前のあのメール問題の最中からこうした絵を描いていた人物がいたのならすごい。たぶんそれはないと思うけど。
個人的には河村たかし議員のドンキホーテぶりが、興味深いのだけど。
どうでもいいけどがんばれ民主党! なんとなく応援するぞ。敵の敵は味方、くらいの位置づけだが。


Intel Macでもwindows XPが走るソフト、Boot Campが発表された。
これはすごいことだ。Mac一台でMac OSもXPも切り替えるだけで使える。それぞれのOSとネイティブなソフトにはそれぞれのアドバンテージがある。それを一機で使い分けられるなんて。こういう製品を待っていたんだな、一消費者の自分としては。OSのコンパチ機といってもいいかも知れない。
これまでIntel Macの買いは待ちだという姿勢であったのだが、これでちょっと見方が変わった。
実は自宅のマシンがもう古くてどうしようもないのでWindowsに買い換えようと考えていたのだ。これでまた選択肢も広がる。
噂では新しいiBookが6月頃に発表されるかも知れないという。ちょうどアメリカでは学生は夏休み。「バック トゥ スクール」のキャンペーンが始まる頃か。
それを待つ、という手もあるのだが。

※コメントは承認されるまで公開されません。