HOME  >  BLOG

Creator Blog

蔡俊行フイナム発行人ファッション関係のマーケティング全般に関する仕事が主業務。WEBマガジン「フイナム」の発行主。

代官山通信

蔡俊行
フイナム発行人

ファッション関係のマーケティング全般に関する仕事が主業務。WEBマガジン「フイナム」の発行主。

Blog Menu

買い物したもの

2006.04.05

このエントリーをはてなブックマークに追加

本日は、週刊化2号目の更新だ。週刊といっても大きくひと月で区切り、特集を考え、それを毎週少しづつ更新していこうというスタイルなので悪しからず。

内部でも様々な意見が百出し、議論になったのだが、このような様式がいいということになった。飽きやすいので、またいつか変わるかも知れません。

昨日の東京は暑かった。20℃以上気温が上がったらしい。朝冷えてたのですこし厚めの服を着て出たのが完全に裏目に出た。パタゴニアのフリースTである。保温性はバツグン。この時期着る服ではない。

最近、身体が冷え気味で、寒いよりはマシかと考えた末のチョイス。いやあこの時期、着る服が難しい。ちょうどこの時期着るものがない。というのも先々月、うおりゃあー、という勢いで服を捨てた。どっかに売りに行ったとか、やったとかではなく、ロハスに反する行動の廃棄である。エコもミソもクソもない。ちょっとした怒りと共に勢いでそうなった。聞かないでくれ。

春になれば、何か買えばいいやなんて悠長に構えているのだが、買いに行く時間もあまりないし、買いに行っても気に入るものが少ない。あるいはあってもサイズが切れていたり、売れ切れていたりと服に縁がない。しかしそれでも最近買い物したものもある。アディダス・スタンスミスのハイレットだ。

このシューズは本当によくできた復刻版である。いつからかスタンスミスは、しぼしぼで柔らかい牛革を使うようになって70年代の風合いからはほど遠いものになっていた。それがこの度のハイレットは、70年代がもう一度やってきたかのようなギラギラのカチカチの革を使った懐かしい風合いのもの。しかもアウトソールが白ではなく黄ばんでいて、さらに郷愁を誘うのである。取りあえず一足買ったのだが、後二足ストック用に買う予定。久々のヒット。有名セレクトショップやスポーツ店で購入可能。

もう一足シューズを買った。コンバースオールスターの革アッパーのローカット。これも同時に原宿オシュマンズにて。色は白。まあ、これから夏だからね。まあ特にコメント無し。これの生産間隔がよく理解できない。定番のようなのに、いつもあるわけではなく、たまにこうして現れる。その度、ついでに買っている、そんなヤツ。

シューズばかりではなくジャケットやインナーも買わなくてはならない。ここまで着るものに困っているのもここ数年では珍しい状態。まあ何らかの動きは見せないと。購入後、ここで発表します。

※コメントは承認されるまで公開されません。