-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
天寿
2011.10.13
そろそろ部屋着を考える季節に突入した。半パン+Tシャツでは厳しい季節になったということだ。
年中裸足で生活したいのだが、四季のある日本に住んでいる限りは仕方ない。ソックスはよりどりみどりあるけれど、部屋着のパンツというものをあまり持っていない。上物は長袖のカットソーで対応できるが、室内でリラックスできるパンツというのはそうそう無い。
去年まではパタゴニアのフリースのパンツを部屋着として使用していたが、ゴムが伸びて寿命が尽きてしまった。なので早めに新メンバーを招集しなければならないのにグダグダと買い物にも行かず、延ばし延ばしになっている。そらゴムも伸びるわけだ。
急な災害時に部屋着のまま表に出てもそれなりに様になり、かつ室内でリラックスできるアイテムというとなんだろう。やはりフリース系になるのか、あるいは定番の霜降り系スエットパンツになるのだろうか。
今年はさらに節電の冬。昔ユリイカというブランドをやっていてその時に作ったサンプルがある。シンサレート入りのキルティングパンツで、サッカーの中田英寿選手も買ってくれたモデルだ。これがなかなかの名作で冬場は本当に重宝する。しかしこっちもそろそろ天寿を全うしそうである。
どこかこういうパンツを作ってるところはないのだろうか?
アウトドアブランドから出ている
ガイドパンツは間違いないですよ。
ストレッチ混の表面つるつるのモノですが、
温かいし、キチンと感もあるし、
外でも部屋でもパジャマでもいけます。
(キャンプにそれでいくとこれ1本で十分)
パタゴニアのものは最新は太くなったのですが、
ノースフェイスなどムマートなどは細身です。
速乾性があるので、朝洗って干せば夜には乾いているので、
1本あれば、250日は着用出来ます。(笑)
私もいままでスエットやフリースでしたが、
パタゴニアのガイドパンツ以降、もう戻れません。
購入頂き、またコラムで書いて下さい。(笑)
楽しみにしています。
ガイドパンツ、なんだかよさそうですね。リサーチしてみます。