From MANCHESTER and LONDON to TOKYO
田中恭平
ELIMINATOR PRESS
代官山のセレクトショップ”ELIMINATOR”のPRESS。世界に一店舗だからこそ出来る事、世界に一店舗だからこそ言わなくてはいけないコアな情報や新たな価値観の提案を発信していけたらと思っています。
www.eliminator.co.jp
www.eliminator.co.jp
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
- EVERLASTING ONE
- 自分だけのCorgiのマフラーを作りませんか?
- QUILP by Tricker's アーカイブ展開催中
- HOLLAND ESQUIRE[ホーランド・エスクワイア]のスペシャルカスタムJACKET入りました。
- 「Drive boy Dog boy Dirty numb angel boy」エリミネイタースタイリングLOOKアップしました。
- 8年振りのumbroコラボ。第2弾!!!
- ARC'TERYX VEILANCE 2013AW デリバリースタート
- KIDS LOVE GAITE×ELIMINATORコラボシューズ
- RAF SIMONS完納&2013AWバイイングアイテムフォト公開
- "CHRISTOPHER RAEBURN" 2013 AUTUMN WINTER
-
アートを着ましょう。
2013.02.14
本日、ELIMINATOR WEB STORE BUILDINGに新作をアップしました。
http://www.eliminator.co.jp/building/
今日はRAF SIMONSとCHRISTOPHER KANEのNEWアイテムをアップしたのですが、どれもアート性を感じられる作品ばかりです。
<RAF SIMONS グラデーションスウェット>


http://www.eliminator.co.jp/building/
今日はRAF SIMONSとCHRISTOPHER KANEのNEWアイテムをアップしたのですが、どれもアート性を感じられる作品ばかりです。
<RAF SIMONS グラデーションスウェット>


先シーズンTOPICSの一つとしていた20世紀を代表する画家
「マーク・ロスコ」を思わせるグラデーションと、今シーズン様々なアイテムに盛り込まれていた、ロサンゼルス在住のアーティスト「ブライアン・カルヴァン」が用いそうなカラーパレットがポイントになっていると思います!
<RAF SIMONS EYEスウェット>
続いてもスウェットアイテム。

<RAF SIMONS EYEスウェット>
続いてもスウェットアイテム。


インパクトありますね。
こちらもグラデーションが効いていますが、何と言っても"目"!THE La'sを思わせます。同じ右目ですしね。
どちらのアートワークもRAF STUDIOのデザインチームが作っています。位置も相当拘ったのだろうなと推測出来る逸品。
<RAF SIMONS ローカットスニーカー>

こちらもグラデーションが効いていますが、何と言っても"目"!THE La'sを思わせます。同じ右目ですしね。
どちらのアートワークもRAF STUDIOのデザインチームが作っています。位置も相当拘ったのだろうなと推測出来る逸品。
<RAF SIMONS ローカットスニーカー>


完全にNEWモデルですね。次期はadidasとのコラボも控えていますし、ランニングやローカットは注目なのではないでしょうか。
こちらは、ラストからオリジナルで作製しています。
アールデコを思わせるアッパーデザインがポイントで、見てもお分かりの通り、様々なマテリアルを複雑に盛り込み作られています。
この春夏、アート性とスポーティーさを兼ね備えた一足で足元彩ってみては?
<CHRISTOPHER KANE ローズシャツ>

こちらは、ラストからオリジナルで作製しています。
アールデコを思わせるアッパーデザインがポイントで、見てもお分かりの通り、様々なマテリアルを複雑に盛り込み作られています。
この春夏、アート性とスポーティーさを兼ね備えた一足で足元彩ってみては?
<CHRISTOPHER KANE ローズシャツ>


KANEブランドから初リリースとなるシャツアイテムです!イングランド国花である薔薇と自身が描いたアートが融合!
他にUK、薔薇と言えば、やはりピーター・サヴィルデザインのあのアートワーク。
ニュー・オーダーのセカンド・アルバム
「POWER, CORRUPTION & LIES」。

19世紀のフランス画家アンリ・ファンタン=ラトゥールによる「ア・バケット・オブ・ローゼズ」を使用しています。本物はロンドンのナショナル・ギャラリーにあります。
因みに反対面はフロッピーディスクを盛り込んだデザインです。
「ずっと昔から存在し続ける薔薇」と「当時の最先端テクノロジーだったフロッピー」。
"変わらない良さ"と"変わる良さ"の同居がとても英国的なデザインですよね。
さらに、ファンタンラトゥールという名前の薔薇も実際あるそうです。
<CHRISTOPHER KANE アブストラクトTEEシャツ>

他にUK、薔薇と言えば、やはりピーター・サヴィルデザインのあのアートワーク。
ニュー・オーダーのセカンド・アルバム
「POWER, CORRUPTION & LIES」。

19世紀のフランス画家アンリ・ファンタン=ラトゥールによる「ア・バケット・オブ・ローゼズ」を使用しています。本物はロンドンのナショナル・ギャラリーにあります。
因みに反対面はフロッピーディスクを盛り込んだデザインです。
「ずっと昔から存在し続ける薔薇」と「当時の最先端テクノロジーだったフロッピー」。
"変わらない良さ"と"変わる良さ"の同居がとても英国的なデザインですよね。
さらに、ファンタンラトゥールという名前の薔薇も実際あるそうです。
<CHRISTOPHER KANE アブストラクトTEEシャツ>


こちらもKANE自身が描いたアブストラクトアートをインクジェットプリント。筆先のかすれ具合とグレイッシュトーンのカラーリングが抜群ですね!
皆さんのワードローブにアートを取り入れてみませんか?
皆さんのワードローブにアートを取り入れてみませんか?
※コメントは承認されるまで公開されません。