履けばわかるさ、着てもわかるさ
南井正弘
Freewriter&Sneakerologist
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
今日の1足
2013.07.07
最近ランニング時に履くことが多いのがスイスに本拠を置くOnのランニングシューズ。CloudsurferやCloudracerといったモデルをこのブログでも紹介してきましたが、今回紹介するのはCloudrunnerというモデルで推奨ペースは前述の2モデルよりもゆっくりのkm/5分~6分。ちなみにCloudsurferはkm/4分~5分、Cloudracerはkm/4分未満が推奨スピードになっています。
ところでこのCloudrunnerですが、実際に走ってみると接地感の柔らかさとクッション性の高さを感じます。Cloudsurferでは高い反発性能による推進力を、Cloudracerでは軽量性と反発性のコンビネーションが大胆なストライドを与えてくれたのとは大きな違いを感じます。このあたりのセッティングは脚力が充分でない初心者ランナーに最適なスペックだと思います。自分は「最近、疲れが脚に残ってるな?」という日に履くことが多いです。あとカラーリングとデザインがスタイリッシュなんで、ランニングシーンだけでなくカジュアルシーンで履くこともありますね。ちなみにこのCloudrunnerですが、7月下旬には機能性をアップしたモデルチェンジバージョンがリリースされる予定みたいなので、そちらの登場も楽しみです。
こんな感じで普段履きに使用することも。シンプルなデザインなんで、意外といろいろなスタイルにマッチしますよ。
※コメントは承認されるまで公開されません。