まさひdiary.
宮澤まさひで
RayLine & Co.プレス
Marvy Jamoke、帽子ブランドRacalを展開する、RayLine&Co.の若き司令塔。2009年、目黒銀座に旗艦店Ray's Storeをオープン。
www.rayline-co.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
饗 くろ喜 味玉味噌らーめん
2012.12.03
朝一、浅草橋で商談。
ちょうど11時に終ったので、饗 くろ喜へ。
すると、ポールポジション獲得、
シャッターです。
30分弱程待ち、11:30にオープンです。
この日は味噌と決めていたので、味噌らーめんをセレクト。
8分ほどで着鈍です。
味玉味噌らーめん ¥850-
中華鍋で豪快に炒められた野菜が自家製麺の上にたっぷり乗ります。
その野菜をかきわけて、まずはスープからと言いたいのですが、汁無しかと思うくらい、スープにたどり着くことができず、ようやくたどり着いたと思ったら、その粘度に驚かされました。
スープを一口すすると、味噌の濃厚な旨味と共に、海老と煮干の香りが追いかけてきます、なにコレ、美味っ。
もちもちっとした自家製の太麺がそのスープとよく絡んで、口の中で躍る躍る。
チャーシューは角煮系のタイプで、スープをかけて、脂を溶かしてあげると尚さらいい感じです。
刻んだネギの上には特製の辛味ダレがかかっていて、これを少しづつ溶かすとコクが加わっていい感じに味が変わるので、最後まで飽きずに食べられますよ。
味玉って、味噌or豚骨に一番合うトッピングだと思うんですよね。そういう意味では、この日の味玉は最高のビジュアルとタレの染み混み具合でしたよ。
最後はライスをぶち込んで、完食とイキたかったのですが、思いのほかボリューミーで断念。
くろ喜ならではのアプローチが光るスープと自家製麺、十分に堪能させていただきましたよ。
大変おいしゅうございました。
饗 くろ喜
千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F
03-3863-7117
※コメントは承認されるまで公開されません。