まさひdiary.
宮澤まさひで
RayLine & Co.プレス
Marvy Jamoke、帽子ブランドRacalを展開する、RayLine&Co.の若き司令塔。2009年、目黒銀座に旗艦店Ray's Storeをオープン。
www.rayline-co.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
瀧井 味玉そば
2012.12.06
オーソドックスな中華そばを食べたくなり、噂で聞いていた三軒茶屋の新店 瀧井 へ。
タイミングが良かったのでしょう、待つことなく入店。
味玉そばと黒焼き飯(小)をオーダーして待つこと5分、まずはこちらから着丼です。
黒焼き飯(小)¥300-
ハンバーグにしてもそうですが、食べ物に目玉焼きが乗るだけで、なんでこんなにも贅沢に見えてしまうんだろう。
まずは黄身を崩さぬように、白身の部分だけ壊して米とパクリ。
濃い目の味付けがラーメンにも合いそう、紅しょうがもイイですね。
そして、ほどなくして、味玉そばの着丼です。
味玉そば ¥640-
これこれ、こういうのを待ってました。
チャーシュー、メンマ、ネギ、ほうれん草、プラストッピングの味玉、オーソドックスな一杯にはこのくらいがちょうど良いですよね。
スープを一口、あぁ、安心するなぁ、この味、鶏、煮干、醤油のカエシ、懐かしい味、ずっと昔から知ってる旧知の友人ような一杯で、美味し。
やや縮れがかった黄色い麺も、スープによく合っていいですね。
焼き飯の黄身を途中から崩して、米と絡めてあげると、マイルドな味わいに。
まぁ、この組み合わせは、焼き飯を口に入れて、スープで流し込む、その繰り返し、単体で食べるよりも美味さが増大するのは確実でしょう、このルーティン最高です。
って事で、
スープまで完食、汁完。
大変おいしゅうござました。
瀧井
世田谷区三軒茶屋2-10-14 昭和ビル 1F
03-6450-7567
オーソドックス
この言葉、瀧井のためにあるような気がしなくもありません。
※コメントは承認されるまで公開されません。