まさひdiary.
宮澤まさひで
RayLine & Co.プレス
Marvy Jamoke、帽子ブランドRacalを展開する、RayLine&Co.の若き司令塔。2009年、目黒銀座に旗艦店Ray's Storeをオープン。
www.rayline-co.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
ソラノイロ 魚雷ノイロ
2012.12.10
ソラノイロの限定麺が神レベルだとの情報を聞きつけ、さっそく行ってきました。
ここの限定といいますと、この日以来ですな。
なんでも今回は春日にある魚雷の麺を使用した塩ラーメンが頂けるとの事。
11時オープンで、到着が10:30、11人目の整理券を無事にGET!
うまい麺にありつけるのであれば、寒空の下であろうと待ちます私。
11時ちょうどにオープンし、カウンターに着席すると、既に本枯鰹の特製ジュレが。
これだけ口に入れてしまいそうになるのを必死で我慢します。
麺が上がる少し前に、別皿のトッピングが。
左上から
味玉 海苔とねぎ2種 メンマ 辛味 鶏肉の山賊揚げ
が。これら全て味変アイテムなので、別皿での提供になるらしいです。
そして、ほどなくして、いよいよ主役とのご対麺。
魚雷ノイロ ¥1,000-
スープは本枯鰹をドリップで落とし香り付けをしたもの、上品で芳醇な香り。美味し。
魚雷の麺は全粒粉入りで加水率低めのもので、結構固めにあげてくれてます、食感もいいし、自分好みの麺で◎。
トッピングはそれぞれが味変アイテムになるので、少しずつ加えながら。
山賊揚げは衣サックサクで、中ジューシーで美味です。
そして、味玉、2012年ベストオブ味玉に名乗りあげてしまいました、この味玉。あぁ、この味玉で、ビール飲みたかったです。
麺、スープ、どれを取っても、ハイレベルな限定、そら並びも出ますわな。
って事で
スープまで完食、汁完。
大変おいしゅうございました。
残念ながらこちらは昨日で終了。ですが、年末に向けてこんなイベントが。
米画像クリックで大きくなります。
どれもメチャクチャ気になりますね~。
行列に対するオペレーションや宮崎店主の気遣いに、寒さも吹っ飛ぶ師走の朝でした。
ソラノイロ (ソラノイロ japanese soup noodle free style)
千代田区平河町1-3-10 ブルービル本館1B
03-3263-5460
※コメントは承認されるまで公開されません。