まさひdiary.
宮澤まさひで
RayLine & Co.プレス
Marvy Jamoke、帽子ブランドRacalを展開する、RayLine&Co.の若き司令塔。2009年、目黒銀座に旗艦店Ray's Storeをオープン。
www.rayline-co.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
Japanese Soba Noodles 蔦 醤油らぁ麺
2013.05.13
この日以来の訪麺になります、巣鴨の蔦へ。
11:30オープンと同時に到着すれば、シャッターは無理だけど10番目くらいかなと余裕かましてたら甘かったです。なんと、35番目。限定が出るでもないのに、凄まじい集客ですな。
列の後ろにつき、ちょうど1時間で入店。醤油らぁ麺の食券を購入し、店内で座って待つこと5分程で着席。固麺発注をしたかったのですが、当店の麺は固めには向きませんとのことだったので、素直に従います。待つこと、6分ほどで着丼。
醤油らぁ麺 ¥750-
まずビジュアルについて触れないわけにはいきません。シンプルながらも中央に鎮座した青ネギの緑が非常に効果的だと思います。肩ロースとバラ、2種類のチャーシューも嬉しいです。
そして、ラーメンの命とも言われるすーぷにはこだわり抜いた3種類の醤油ダレを使用しており、醤油の力強さがダイレクトに伝わってきます。鶏の清湯がベースのスープで、ふんわり魚介の香りも、繊細なんだけど奥深く非常に美味。
麺は自家製、全粒粉入りの細麺です、丼の中で気持ちよさそうにゆらゆらしてます。しなやかで美しい麺、小麦の強い香りが特徴的な素晴らしい麺ですね。
固めお断りの理由を尋ねると、大西店主がご丁寧に教えてくださいました、ご教授ありがとうございます。
低温処理した2種類のチャーシュー、食感と味が楽しめていいですね、こちらも美味です。
細く切られたメンマ、ほどよい味付けとコリコリの食感、この食感が途中でアクセントになっております。
トッピングの味玉まで抜かりなく、素晴らしい出来栄えです。
ラーメンは日本の麺料理
という店主の考えが反映された素晴らしい一杯だと思います。
って事で、
スープまで完食。汁完。
大変おいしゅうございました。
Japanese Soba Noodles 蔦
豊島区巣鴨1-14-1
03-3943-1007
昼の部であれば、10:30~11:00の間に到着するのをオススメします。
※コメントは承認されるまで公開されません。