まさひdiary.
宮澤まさひで
RayLine & Co.プレス
Marvy Jamoke、帽子ブランドRacalを展開する、RayLine&Co.の若き司令塔。2009年、目黒銀座に旗艦店Ray's Storeをオープン。
www.rayline-co.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
そばはうす 不如帰 土日限定 鶏と蛤の冷や汁塩そば 2013
2013.07.26
去年と同じタイミングで始まった、不如帰の限定 鶏と蛤の冷や汁塩そば。これを食べなきゃ夏を迎えられません!って事で、行ってきましたよ!
土曜日の0945着で、2番目。シャッターならず。残麺!
この日は気温が低めで過ごしやすく、行列に並ぶ人間にとってはありがたい気候、いやはや、当てましたよー。
一応熱中症対策をしつつ待つこと2時間弱、1130定刻に開店で入店。券売機で限定ボタンをポチリ。待つこと10分ほどで着丼です。
鶏と蛤の冷や汁塩そば ¥980-
はい、1年振りのご対麺、ご無沙汰してます。
昨年との違いは、粒マスタードがなくなってる!好きだったのになー、残念です。
スープから、澄み切ったクリアな味わいで強烈は蛤、味が舌を伝わり、香りが鼻腔を突き抜け、脳みそが鮮烈に蛤を感じてるのがわかります。蛤すぎて、途中から白い丼が、バカでかい蛤の貝殻のように思えてきました。
そんでさぁ、この麺がいいのよ、目の前でキンキンに締められた麺、山本さんの奥様が氷の入った冷水で手が痛くなるまで締めてくれてるんですよ、美味いに決まってますよね、この麺。
トッピングには鶏さし、蛤、大量のあおさのり、盛りに盛られたネギの山、炙ったとうもろこし、半熟味玉、豪華な顔ぶれオールスター。
鶏さしが去年からさらに進化してました、ビール飲みたかったな。
蛤は噛むごとに旨みがギュッと溢れてきます。あおさの香りや、ネギのシャキシャキ感も堪りません。とうもろこしはまるまるかぶりつきたいね。
って事で
駆け抜けてしまう夏のように、あっという間に完食。汁完。
大変おいしゅうございました。
今年もいい夏迎えられてます。
つづく
※コメントは承認されるまで公開されません。