まさひdiary.
宮澤まさひで
RayLine & Co.プレス
Marvy Jamoke、帽子ブランドRacalを展開する、RayLine&Co.の若き司令塔。2009年、目黒銀座に旗艦店Ray's Storeをオープン。
www.rayline-co.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
麺処 びぎ屋 たっぷり嬬恋キャベツの涼麺
2013.09.05
この夏かなりお世話になっている麺処びぎ屋。
みかんに続いて第5弾キャベツを使った冷やしという事で、行ってきました。
14:40着で待ち無し、何度でも言いますよ、びぎ屋は平日のこの時間帯が狙い目です。
このキャベツの冷やしは学芸大商店街で行われている、キャベツ祭り参加メニューだそうな。
購入と同時にのれん、ランチタイム最後のお客でした。待つ事8分ほどで着丼。
たっぷり嬬恋キャベツの涼麺¥900-(既に終了)
スープは冷製ポタージュスープでキャベツとじゃがいもが少々、それにラーメン用のスープを多少使ってるそうな。キャベツの旨みが強く出てて美味い。
上に乗せられたキャベツの浅漬、柔らかくて絶妙な歯ごたえ、すごく甘くて美味い。もっともっとこのキャベツ食べたい、そう思わずにはいられません。
やや平ためな麺で、こちらがスープによく絡んで非常に美味です。麺のもっちりした食感も好きですね。
びぎ屋の冷やしではお馴染みの鶏チャーも抜群の安定感です。
赤いのはトマトのキュービックアイス、なかなかこれが溶けにくいので、くだいて溶かして味変に。トマトの酸味がいいですね!
何のか聞き忘れちゃしましたが、ジュレも添えられてました。
ミニカレー¥200-
びぎ屋ってご飯もののサイドメニューが日替わりであるんだけど、こちらのレベルも高くてオススメです。もちろんカレーもうまーでしたよ!
最後にレモンを絞って、
当然スープまで完食。汁完。
大変おいしゅうございました。
次の第6弾は何を仕掛けてくるのか?
非常に楽しみです!
限定情報はこちらからチェックしてくださいね!
※コメントは承認されるまで公開されません。