ハヂメちゃんの独り言。
植村肇
US Director
ひょんな事から17歳で渡英し、19歳から2年間カナダに滞在。帰国後、文化服装学院に入学。新卒で某大手セレクトショップに入社。3ヶ月というスピード退社後、今は亡き原宿の某老舗アメカジショップ勤務。2000年に独立し現在に至る。
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
FRISCO FLAVOUR....
2013.06.25
本日のお題は、FRISCO FLAVOURと題してお送りするマイブログではありますが
そうなって来ると、、ここら辺のFILLMORE系ロックが
またまた聞きたくなって来ちゃいますね・・・
と言う事で、まずはジミヘンの名曲を聞きながら
緩~~~~いテイストがまさに超気分な、サンフランシスコフレーバー満載の
CUT RATEのマルチボーダーTEEに照準を絞りたいと思います!
西海岸を二つに割るとしたら、当然北と南の上下に割る感じで分けるのが
アメリカの流儀ってもんでして、こちらのマルチボーダーは
いわゆるヒッピー文化が花開いたノースカルフォルニア、略してノーカルの
程良く力の抜けたテイストを、ボーダーで表現したと言える一枚です。
二色使いの太ボーダーが囚人テイストならば、こう言った三色使いのランダムな太さの
マルチボーダーは70'Sのサーフ&スケートと言ったビーチカルチャーを連想させてくれます。
70'S当時のVENICE辺りのサーファーやスケーター、チョッパー乗りなんかが如何にも着てそうな
ボーダーTEEですよね。
頭が完全にサンフランに飛んじゃってるUEMURA的には
色遣いとか全くシカトしてボーダーの下に更に緩いテイストのタイダイTEEをアクセントに
レイヤードしちゃうのがお勧めかな!!
やっぱ自分は、どうしてもアメカジが持つ無骨で男っぽいテイストが大好きだから
どんなに緩いテイストでスタイリングしても何処かに無骨な雰囲気を入れたくなるんですよね~~
つー事で、当時のアウトローをきどって、、ボーダー×タイダイ+レザーベストって言う感じで
纏めてみましたとさ・・・・(笑)
UEMURA
※コメントは承認されるまで公開されません。