ハヂメちゃんの独り言。
植村肇
US Director
ひょんな事から17歳で渡英し、19歳から2年間カナダに滞在。帰国後、文化服装学院に入学。新卒で某大手セレクトショップに入社。3ヶ月というスピード退社後、今は亡き原宿の某老舗アメカジショップ勤務。2000年に独立し現在に至る。
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
Levi's 517
2013.07.25
かなり長い期間、ちょっとマンネリしていた僕自身のスタイリングに
喝を入れるべくして、少し前から超ヘビーローテーションで穿き込んでいる
例のLevi's 517 BOOTS CUT・・・・
70's~80'sのアメリカで、スケーターからサーファー、そしてバイカーまでも魅了した
Levi's 517 CORDUROY BOOTS CUT PANTSが待望の大量入荷で御座います!
今回の入荷にあたり、出来るだけ万人の方が穿き易いと思われる
ダーク系の色目で魂のピックを入れて来ました(笑)。
生産からゆうに30年~40年を超えているだけあってこいつらを集めるのは
マジで苦労致しました。。。
古き良きオールドスクーラーに愛用されたこのちょいフレアーな517は
ご覧の通り、ほんの少しだけ裾が開いているだけなので
全然躊躇する事無く、フレアー初心者の方でもすんなりと合わせる事が可能!
70's当時のアウトローや、ドッグタウンを始めとするサーファー&スケーターは
みんなブーツカットと言っても過言ではありません。
しかも僕の周りのアパレル関係者や、某ブランドのデザイナーの友人なんかも
チラホラと穿き始めていて、段々と盛り上がって来ている感がビンビンに感じられます。
UEMURA的には、ハードアメカジ世代と言う事もあり、、
やっぱりチョット男っぽいスタイルで517を料理したくなっちゃいますね~
気分的には、当時のヒッピーカルチャーを少し取り入れて
タイダイのTEEをスパイスに使ったバイカースタイルなんかが最近のお気に入りスタイル。
プロサーファーでミュージシャンのDONOVANもやっぱりブーツカット愛好家!
言うまでも無いと思いますが、ここら辺のオールドスクールな西海岸カルチャーとは
絶対に切っても切れない関係なんですよね、この517 BOOTS CUTは。
サラッとした夏の大人な横乗りスタイルには、マジでどんズバな一本だと思います。
ちょいフレアーって、ブーツもスニーカーも、そしてサンダルまでも
良い感じに調和させてしまう不思議な力を持っているんですよね・・・・
実物をご試着したい方はUS HARAJUKU、US SANGENJAYA両実店舗へ
また、遠方にお住まいだったり、店に行く時間が無いって言う方は
本日のUS ONLINE SHOPのアップロードをお待ち下さいませ!
ラストはドノバンの曲でお別れで~す。
それではまた、あした~~~
UEMURA
※コメントは承認されるまで公開されません。