RE-501®,RE-STYLE 新しい501®、新しいスタイル。
2013.04.30

ジーンズの生誕140周年という節目を迎えた2013年。そのオリジネイターであり象徴ともいえる〈リーバイス® 501®〉がリニューアル! これまで以上にスタイリッシュなシルエットへとアップデートした501®は、どのように穿くべきなのか。デザイナーにバイヤー、スケーターにサーファーなど、あらゆる方々に実践していただきました。さらに数多あるジーンズのなかで、なぜ501®が特別なのか。その所以をインタビューで探っていくコラムも同時掲載。双方をお楽しみください。
Photo_Ai Ezaki
Edit_Hiroshi Yamamoto,Jun Nakada
栗原道彦(35)フリーバイヤー
古着のバインングで年間の半分近くをアメリカで過ごす栗原さん。現地で自ら車を走らせてローカルスポットをガシガシ攻めているそうです。古着に関する卓越した知識量はフイナムブログでもお馴染み。そんな栗原さん、本日は501®以外は、古着を中心にしたコーディネートで登場してくれました。古着のバイイングという特殊な世界でサバイブしながらも、"今っぽい"雰囲気をサラッと醸し出すその感覚、とても参考になります。
リーバイス®には足を向けて眠れません。
「古着を生業としていることもあり、"ビッグE"や"66"など、いわゆるビンテージのリーバイス®にお世話になりっぱなしです(笑)。今回久々に新品の501®を穿きましたが、シルエットの良さに驚きました。個人的に90年代ブームなのですが、当時着ていたアイテムをそのまま合わせるんじゃなくて、シルエットが違うものを買い直して合わせたりしています。そういう意味では、501®が時代に合わせてリニューアルしたのは、ごく自然なことなのかなって思います」
BACK NUMBER