RE-501®,RE-STYLE 新しい501®、新しいスタイル。
2013.04.30

ジーンズの生誕140周年という節目を迎えた2013年。そのオリジネイターであり象徴ともいえる〈リーバイス® 501®〉がリニューアル! これまで以上にスタイリッシュなシルエットへとアップデートした501®は、どのように穿くべきなのか。デザイナーにバイヤー、スケーターにサーファーなど、あらゆる方々に実践していただきました。さらに数多あるジーンズのなかで、なぜ501®が特別なのか。その所以をインタビューで探っていくコラムも同時掲載。双方をお楽しみください。
Photo_Ai Ezaki
Edit_Hiroshi Yamamoto,Jun Nakada
長谷川踏太(41歳)Wieden+Kennedy Tokyo ECD
インターネットや街で見かける広告などの分野で斬新かつインタラクティブな作品を発表し続けているクリエイティブ集団「Wieden+Kennedy Tokyo」。そのECDを務める長谷川さんは、同系色のシャツとコートをベースにしたスタイリッシュなコーディネートを披露。「いつもは革靴を履くことが多いですが、今日はスニーカーで"カジュアル感"を出してみました」。足もとに合わせてきたのが、NIKE AIR TRAINER 1というのが、懐かしくもあり新鮮なセレクトですね。
定番という言葉の安定感。
老舗ブランドのアイテムをサラリと合わせながら、何気なくも品のある、センスの良さを感じさせてくれる長谷川さん。「リニューアルした501®、全体的にスッキリされていて、すごく良いですね。もともと505®をずっと愛用していて、というのもボタンフライがどうも苦手で...。でもこの501®は、生から穿き込んで出来るような色の落ち方ではない、独特の加工具合が気に入ってます。ボタンフライですが、毎日穿いてしまいそうですね(笑)」
BACK NUMBER