エッジを効かせた
モノトーンスタイル。


〈ラコステ〉ダウンコート ¥49,000+TAX、シューズ ¥18,000+TAX(すべてラコステお客様センター)、〈デラダ〉ニットベスト ¥68,000+TAX(ジャックポット)、〈ラコステ〉古着のポロシャツ 参考商品、〈ダブレット〉レザーパンツ ¥140,000+TAX(スタジオ ファブワーク)
「〈ラコステ〉はスポーツ・ラグジュアリーを象徴するブランドです。トレンドでもあるロングダウンもまさにそんな世界観を体現しています」と語る井田さんの一つ目のスタイリングがこちら。
「ポロシャツにチルデンセーターという王道のフレンチカジュアルをベースにしつつ、モードの要素を加えました。ひとつはチルデン。これは〈デラダ〉というデザイナーブランドのもので、アシンメトリーなデザインが特徴です。そしてボトムにはメゾン系ブランドの間でも目立って展開されているレザーパンツを合わせました」
フレンチカジュアルとモードという二つの世界観を繋ぐ役割を果たすのが、ロングダウンであり、ポロシャツです。
「ポロシャツは70年代のフレンチラコ。当時から変わらずポロシャツには貝ボタンが使われていました。この貝ボタンが、モードに寄せるための巧妙な隠し味になっています」
今季らしいモノトーンの装いがミニマルで実に新鮮です。

NEW LACOSTE
エッジの効いたコレクション、〈ラコステ ライブ〉のロングダウンジャケット。スポーティなダイヤリップストップ・ポリエステルのリバーシブル仕立て。裏地はネームグラフィックの総柄。ビッグシルエット&膝下丈のダウンは保温性も十二分。
〈ラコステ〉ダウンコート ¥49,000+TAX(ラコステお客様センター)

OLD LACOSTE
70年代のフランス製のポロシャツ。“フレンチラコ” のファンは細身で着丈が長いところを美徳とするが、井田さんにいわせれば貝ボタンがなんといっても魅力とか。プラスチックにはないラグジュアリーな雰囲気が漂う。
- 1
- 2