FEATURE | TIE UP
働く人ならどう遊ぶ? 渋谷PARCOのB面スナップ。〜10月編〜
Another Side, Another Story

働く人ならどう遊ぶ? 渋谷PARCOのB面スナップ。
〜10月編〜

町中華の壁に貼ってないメニューがおいしかったり、テレビよりもラジオ向きのお笑い芸人がいたり、近寄りがたかったひとの些細なほころびを見つけたり。普段は表に出てこないことにこそ、そのものの本質が隠れていたりします。渋谷PARCOはオープンして1年経つけれど、まだまだ未知なる可能性が眠っているはず。大きな櫓を支えているのは幾多のテナント、ひいてはそこで働くひとたちです。ということで、今月よりフイナムとガールフイナムでは、そんな“人”=店員さんを介して渋谷PARCOの魅力を探っていきます。10月はアパレルブランドで働く男性スタッフ3人の、知られざるB面をご紹介。きっと、会いにいきたくなります♡

 

SIDE-A

坂東疾風/3F NEXUSVII.

マネージャー兼ショップ店員。がっしりとした体格で、スパイシーな装いを着こなす。勤務するかたわら、他店スタッフへの気遣いも忘れず、いまや3Fで知らない人はいないという。 @hayat803

SIDE-B 「サタデーズ ニューヨーク シティ」で仲のいいスタッフと談笑。

〈ネクサスセブン.〉ジャケット ¥46,000+TAX、インナー ¥9,000+TAX(渋谷パルコ ネクサスセブン 03-5422-3637)、その他私物

コーヒーをおごって、威厳を保っているのかもしれない。

ー ネクサスセブンとの出会いから教えていただけますか?

坂東:高校生のころから兄弟や友人の影響でストリートカルチャーが好きでした。地元は北海道なんですが、札幌に遊びに行ったときにセレクトショップ「FIGURE SAPPORO」に寄り、そこで〈ネクサス〉に出会い、衝撃を受けました。

高校卒業後すぐに〈ネクサス〉の発祥である千葉のお店「Rizm」へ通い詰め、アパレルの世界にはいりました。販売やバイイング、生産管理…フォトショップに至るまで、会社ですべて学びましたね(笑)。いまはスタッフのマネジメントをしながら、自分も店頭に立っています。

ー 生粋のネクサスっ子ですね! そんな坂東さんが推す、今季のアイテムを教えてください。

BOOTH CREW NECK SWEAT ¥22,000+tax ※撮影:店舗スタッフ

坂東:ヴィンテージ市場でもコレクターの多い「音楽家シリーズ」をオマージュしたスエットです。

ー 誰が描かれているんですか?

坂東:毎シーズン、映画に出てくる悪役をプリントするんですが、今回はデヴィッド・リンチ監督作品『ブルーベルベッド』のキャラクターを採用しました。デザイナー今野と親交の深いアーティストさんにグラフィックを依頼したんです。

ー “悪役”っていうのが今野さんらしいですね。今野さんとは普段からやりとりはありますか?

坂東:洋服のことはもちろん、ぼくは音楽が趣味で、知り合いのバーでDJをやることもあり、今野さんにはレコードをもらったりします。これ聴いたらいいよ、って。

ー 趣味の合うお兄ちゃんのような感じでいいですね。古着もお好きということで、普段のスタイルに何かこだわりはありますか? たとえば何年代の格好が好きなど。

坂東:2000年頭くらいのドメスティック系のファッションは好きですね。パンツと靴のバランスとか、そういうのには気を使うようにしていますし、古着屋さんとかネットでもその年代のアイテムを狙って買っています。

ー なるほど、最近古着は買ってますか?

坂東:同じフロアの〈ベルベルジン〉で90年代のオールドディオールのシャツと、オールドギャップのシャツを買いました。売り上げが取れてなさそうなときは、ふらっと顔を出してます(笑)。

ー 3階フロアのスタッフさんとはかなり交流があるそうで。

坂東:仲良いですね。僕は27歳なんですけど、このフロアの店長にそれぐらいの世代が多くて。飲みに行ったり、誕生日にプレゼントをあげたりとか。あと、このお店がお手洗いまでの通り道というのもあって、休憩がてら寄ってくれたりして、話すようになりました。

ー なるほど! 坂東さんのお名前が各所で出ていたのは、そういう理由があったんですね。3階のボス的な感じですか?

坂東:そんなことはないんですけど…いずれは牛耳りたいですね(笑)。

ー そんな坂東さんの休憩中の過ごし方を教えてください。

坂東:同じフロアの「サタデーズニューヨークシティ(SATURDAYS NYC)」でコーヒーを買って、そこのお店のスタッフと駄弁ります。

取材時に伺うと、店長の渡邉さん(真ん中)、バリスタの岩井さん(左)がフランクに迎えてくれた。

ー 来るようになったきっかけはありますか?

坂東:〈ベルベル〉のスタッフから、同級生がいるらしいという噂を聞きつけて、一発挨拶しに行くか、と。それからは、たわいのない話やお互いのお店についてなど、いろいろと話すようになりましたね。

ー どんどん輪が広がっていますね。

坂東:なんやかんやで、いまバスケチームもできました。名前は「チームパルコ」、そのまんまです。まだ試合も練習もしてないですが(笑)。とりあえず、フォトショップを使ってユニホームを製作中です。

(左)カフェラテ ¥400+TAX
(右)前述の同級生というのが、写真左の副店長・小栗さん。

ー いま飲んでいるのはお店イチオシのカフェラテですか?

坂東:そうです、ここは渋谷パルコ内で唯一バリスタがいるお店なんじゃないかな。3階のスタッフはみんな買いに来ます。お客さんに向けて知名度をあげるためにも、コーヒーチケットを作ったらいいんじゃないかとは当初から言ってるんですが、一向にやらない(笑)。

ー 経営のアドバイスまで! 統括マネージャーさながらですね。3階の動向、これからも楽しみにしています!

NEXUSVII.

ヴィンテージウェアの真髄を読み解き、現代の時勢に乗せてプロダクトに落とし込む〈ネクサスセブン(NEXUSⅦ.)〉。フイナムでもおなじみ、今野智弘さんがデザイナーを務めている。今年で起ちあげ20周年を迎え、より間口を広くするため、初めての直営店として渋谷パルコに出店。
場所:渋谷PARCO 3F
電話:03-5422-3637
www.nexusvii.jp

SATURDAYS NYC

ニューヨークをはじめとした大都市で働くひとびとの、ライフスタイルに沿ったコレクションを展開。オーセンティックでありながら、クラシックの起源をもつプロダクトが揃う。店内では、サーフギアが並び、カフェも併設されている。
場所:渋谷PARCO 3F
電話:03-6452-5428
www.saturdaysnyc.co.jp

INFORMATION

渋谷PARCO

住所:東京都渋谷区宇田川町15-1
電話:03-3464-5111
時間:11:00~21:00(物販)、11:30~22:00 (飲食)
※一部店舗は営業時間が異なります。詳しくはHPをご覧ください。
shibuya.parco.jp

関連記事#渋谷PARCOのB面スナップ

もっと見る