
09 Artek ロナン&エルワン・ブルレックのロープチェア
座る人の姿勢に合わせて有機的ロープが変幻自在。
パリを拠点に活動して、都市計画から家具、さらにはプロダクトデザインにも関わるロナン & エルワンのブルレック兄弟。世界から注目を集めるデザインユニットが手掛ける最新チェアは、無機質なチューブと有機的なロープという相反する要素をミックスしました。その背もたれのロープは腰掛ける人の体重に合わせてフィット。しかも一人ひとりの姿勢に追随するかのように、形状が三次元で変幻自在に。大胆な発想に見えながらも、快適性を高めた人間工学に基づくクリエイティビティが投影されています。リモートワークの打ち合わせ、家族とのリラックスタイムと、座る人によってもデザインされるチェアが自宅内でボーダレスに活躍してくれます。
ロープチェア ¥59,000+TAX
アルテック
www.artek.fi

10 UNDERSON UNDERSON アンダーソン アンダーソンのスリーピングバッグ
和紙が紡ぐ心地良い生地が自宅のくつろぎ時間を演出。
滑らかで強度が高く、湿気を通してくれる和紙。日本古来の和紙を繊維にアレンジする〈アンダーソン アンダーソン〉が寝袋をデザインしました。筒状に仕上げた無縫製で、肌に触れる部分の99%が和紙という独自のWASHIFABRIC®を生地に採用。肌に敏感な赤ちゃんのおくるみとして使えるほど、柔らかな質感に仕上げられています。また、携帯用のバッグに入れて持ち運べるほど薄手でコンパクト。それゆえ春は寝具にプラスして使え、夏と初秋は1枚でタオルケットのように、冬はくつろぎタイムのブランケットにと、1年を通してライフスタイルに寄り添ってくれます。もちろん、優しい色合いのペールトーンも魅力。視覚的にもリラックス気分を高めてくれます。
アンダーソン アンダーソンのスリーピングバッグ¥18,000+TAX
アンダーソン アンダーソン
オフィシャルサイト

11 三好ラグ 三好ラグのラグ
自宅時間に光を差し込む温故知新なラグマット。
最新鋭の機械に頼ることなく、熟練職人がキャンバスに絵を描くように柄を打ち込むフッキングという技法。古くから伝わる技術を駆使して、徳島県三好市の工場にて生産されたのがこちらのラグマット。“アートやファッションを通じて伝統工芸を守りたい”という想いから、まるでアメリカのハンドクラフトを思わせる温もりを宿したデザインに。モチーフであろう虹をアブストラクトに表現したポップな佇まいは、部屋に彩りを与えてくれます。おうち時間が続いて落ち込んだ気分も、これ一つあるだけで楽しくなりそう。古き良き製法とモダンなエッセンスの融合。温故知新ともいうべきラグマットが、現代の生活様式に明るい光を差し込んでくれます。
三好ラグのBAUMラグ 各¥8,000+TAX
三好敷物
オフィシャルサイト

12 ÉCHAPPER エシャペのブランケット
身体を優しく包み込み、顔を埋めたくなるほどに柔らか。
フランス語で「逃避する」を意味するように、タオルやパジャマをはじめとする現代のストレスから回避できるようなアイテムを提案する〈エシャペ〉。同ブランドのフィロソフィが込められたブランケットは、世界中の栽培者から調達する厳選されたブラウンコットンを使用。程よく光沢のある表側は肌触りが滑らかで、パイル地に起毛させた裏側は顔を埋めたくなるほどにふっくらとした質感に。栗皮色と呼ばれる優雅で奥行きのあるカラーリングは、“綿花のオリジン”ともいわれる茶綿そのものの色合いです。洗濯を繰り返しても色が抜けるどころか、繊維が馴染んで柔らかく進化してくれます。肌寒い夜に身体にくるまり、アルコールを注いだグラスを傾けるだけで至福のひと時が味わえます。
エシャペのブランケット¥45,000+TAX
エイトン青山
03-6427-6335
オフィシャルサイト