フイナム: はじめには、どれを選ぶべきでしょう?
BAUMist: 洗顔・化粧水・乳液が、基本のセットでしょうか。
秋月: 仕事中に必ず持ち歩く3点ですね。最近はメンズモデルも、化粧水と乳液をつける子が大半で。香りがきつくなく、さっぱり使えるものは喜ばれますし、ボトルがこんなに洒落てたら、撮影現場でも気分が上がりそう。

(左から)モイスチャライジング エマルジョン乳液 2種 100mL 本体¥8,000、レフィル¥7,000
ハイドロ エッセンスローション化粧液 150mL 本体¥6,500、レフィル¥5,500
フェイスウォッシュ ジェル 洗顔料 本体 ¥4,000
フイナム: たしかに撮影中、美容談義が盛り上がること、ありますね。ヘア&メイクさんの真似をして、同じものを買うモデル男子もいたり。
秋月: 撮影の現場にもいいけれど、これ男のインテリアにも抜群では? なかには、メンズ美容に抵抗がある人もいるみたいですが、これなら洗面台にあっても違和感がないですし、むしろお洒落。
フイナム: ちなみにこの洗顔料、どんな感じですか?
秋月: 個人的には洗顔料って泡立てるのが面倒で、はじめから泡が出てくるタイプも見たりしてるけれど、満足できる泡立ちのものって少ない。
BAUMist: まさに、そうおっしゃる男性が多いんです。これは泡立ちの良さが特徴。きめ細やかで豊かな泡が瞬時に立ちますし、みずみずしくうるおい感のある洗いあがりですよ。
秋月: 素晴らしい! 洗いあがりに、皮膚がつっぱたりすると嫌ですよね。
BAUMist: うるおいを保ちながら、不要な汚れだけを選択的に落とす洗浄成分を配合しています。
秋月: いいですね。ちなみに実は僕、モノグサなところがあって…その3ステップを始める前に、ひとつだけ買ってみるとしたら、どれがいいでしょう?
BAUMist: であれば、この化粧水「ハイドロ エッセンスローション」がおすすめです。

フイナム: 秋月さん、化粧水、どんな感じですか?
秋月: 最初はとろり、伸ばすとさらさら…そして、しっとりします!
BAUMist: 水分をたっぷり抱え込んだ濃密なエッセンスが、肌にとけこむようになじむんです。貯水成分によって、角層深くまでうるおいで満たしてくれますよ。
秋月: 男子は化粧水だけで仕上げるひともいるので、ベタつくのが苦手だったり、テカテカするのはもってのほかで。さっぱり、かつ、しっとりのいいとこ取りを求めるんですが、これはまさにそう。すごく使い心地がいいのですが、これも自然由来…?
BAUMist: 自然由来指数は94.5%。防腐剤フリー、シリコンフリー、合成着色剤フリーな、自然の恵みによるテクスチャーです。
秋月: すごい。ちなみに、敏感肌のひとにも使えるんでしょうか? たまに、そういうモデルさんもいるので。
BAUMist: ニキビになりにくい処方が含まれていたり、アレルギーテスト済みのものなので、現状、幅広いお客様にお使いいただいていますね。

フイナム: しかも取り外せるんですか?
BAUMist: 木製パーツは末長く愛用いただけます。サスティナブルの観点で、レフィルの容器の一部には、植物由来 PETを使用しているんです。
秋月: こだわり抜かれてる…。
BAUMist: 形に残るもので、そして、長く使っていただけるものをプレゼントしたいという方が、親御さんへのギフトに購入していかれることもありましたね。
