Koti BEAUTY&YOUTH
今年の春夏シーズンから始動した〈ビューティ&ユース(BEAUTY&YOUTH)〉によるアウトドアレーベル。フィールドと街で着られるスタイリッシュなアパレルを展開し、常設コーナーを設けている「エイチ ビューティ&ユース(H BEAUTY&YOUTH)」では、定番ブランドから人気のガレージブランドまでをセレクトして販売中。
PROFILE

野外フェスにたまに行くが、本格的なアウトドアは初心者。形から入る性分らしく、〈コティ ビューティ&ユース〉の街でも着られるアウトドアウェアに共感しているそう。アウトドアギアを私生活、ファッションに取り入れている。
Koti BEAUTY&YOUTH
コティ ビューティ&ユースのショーツ

〈Koti BEAUTY&YOUTH〉RIPSTOP WIDER SHORTS ¥14,300
マウンテンパーカのような大きいポケットが特徴。右ポケットには小分けになった仕切りが搭載されているので、ポケット内で小物がゴチャつくこともありません。ボディには軽量なリップストップナイロン、ポケットにはメッシュ素材を用いているので、水辺の遊びにも着用することができます。
「ぼくらのベースがファッションなので、こういうものがあったらいいなという発想で、穿きやすいシルエットと色合いでナイロンショーツをつくりました。大きめのサイズ感で、他のアウトドアブランドにはないシルエットを意識しています。アウトドアシーンはもちろん、日常的にも着てもらいたいです」
XEROSHOES
ゼロシューズのサンダル

〈XEROSHOES〉CLOUD ¥7,480
ワラーチを現代的にアップデートした〈ゼロシューズ〉のサンダルは、モデル名が示すようにまるで雲のような軽さ。ソールと一体型のヒールカウンター、ストラップが足のズレを防いでくれます。ベアフット系の薄いソールは、グリップ力も優れていて歩きやすい。
「ソールが薄いので、足の裏で地面を感じやすいのが特徴。その気持ちよさは、いままで感じたことない感覚かもしれません。鼻緒のあるトング型ですが、ヒールのストラップでフィットを調節でき、これで山を走っている人もいるそうです。ファッションシーンでもサンダルが人気ですが、トレンドの厚底じゃないのが新鮮ですね」
HALF TRACK PRODUCTS × Koti BEAUTY&YOUTH
ハーフトラックプロダクツ × コティ ビューティ&ユースのバッグ

〈HALF TRACK PRODUCTS〉 × 〈Koti BEAUTY&YOUTH〉carmenobag ¥7,700
大人気のガレージブランド〈ハーフトラックプロダクツ〉に別注。内側のポケットに全体を収納できるポケッタブル仕様で、サブバッグやエコバッグに使っても便利です。ショルダーストラップを付けず、手提げバッグとして持つこともできます。
「名前の通り、とにかく軽くて耐久性も高いです。あまり見かけないリアルツリー柄のリップストップナイロンで別注しました。キャンプ中、温泉へ行く際の着替えを入れるにもちょうどいいサイズ感です。他にもいろいろな使い方ができると思います」
TARP to TARP × REVOMAX × Koti BEAUTY&YOUTH
タープトゥタープ × レボマックス × コティ ビューティ&ユースのボトル

REVOMAX2(左)32oz[950ml] ¥7,150、(右)12oz[355ml] ¥6,050
横浜にあるキャンパーによるキャンパーのためのカフェ〈タープトゥタープ〉と〈コティ〉が、アメリカ発の真空断熱ボトル〈レボマックス〉の上でクロスオーバー。片手で簡単に開閉できるキャップは、二重密閉構造によって高い保温・保冷効果を発揮します。ギア然としたカラーリングのシルバーの他にブラックもあり。
「3つのボタンを同時にプッシュすると開けられる操作性の高さが便利です。個人的に12ozサイズを愛用していて、車のドリンクホルダーにちょうど入るサイズですし、出勤時にも使っています。しかも、炭酸の内圧を逃す仕組みによって、ビールなどの炭酸飲料を入れることもできるんです。クラフトビールを量り売りするお店に持って行って、注いでもらったものをキャンプ場で飲むなんていうのもアリだと思います!」