最高の景色を眺めながら、ヒットの連続!
徐々に慣れ始めてアタリも分かるようになり続々とヒット。違う魚種が釣れたり、多点掛けしたりと大盛り上がり!



市川:〈ダイワ〉の方々に誘い方で釣果が変わると聞いて、少しシャクってみたり、糸を張らず完全にボトムに着底させて漂わせてみたり。単純な釣りの中にもいろいろな遊び方があるんですね。


石井:エサを10分〜15分くらいの頻度で変えながら、多点掛けのチャンスを伺っていると、明らかにいままでよりも強い引きが! 確信しながら糸を巻くと、見事4匹掛かってました。一本の糸に数匹連なって見える様は、鯉のぼりみたいでかわいい!


池本:外は寒いのに船内は暖かいから、なんの心配もありません。釣りをしたことがなくても、ちょっとしたアクティビティにぴったり。釣りをしたことない子どもから女の子まで、楽しめますね。
集中して穂先ばかり見ていましたが、目の前には富士山。船外に出て眺める景色も最高です。


石井:日によっては、逆さ富士も観れるみたい。この辺りは撮影や取材で度々訪れますが、ここまで近くで綺麗な富士山を見たのは今年はじめてかも。
ジェニファー:湖も空も青くて、富士山の雪化粧もきれい! 最高の景色です。
市川:ルアー釣りだと、わりと手元と竿先に集中してて周りの景色をゆっくり眺める余裕がないけど、ワカサギはのんびり景観も楽しめますね。普段よく行くルアー釣りは、友達と離れて釣りをすることが多いので、みんなでわいわい集まってやる釣りが新鮮だったし、何よりそういう時間が楽しいですね。
