音とたわむれる。
2013.10.11

今年中にはライブしたいなとは思っていて。
ただし・・・もう今年もあと少しじゃんね。
できるかな・・・。。。
できたらいいな・・・。

で、リハの後は、LUSTHEQUEのオープニングパーティーで清水ミチコさんがライブするっていうので、喜び勇んでいきました!
清水さん、大好き!!
やっぱりテッパンです。
ユーミンの「ひこうき雲」も聴けましたよ。
昔から私はユーミンの曲の中でも「ひこうき雲」と「Hello my friend」が特に好きで、昔、清水さんにカラオケ連れてってもらってた頃、いつも「ひこうき雲」リクエストして歌ってもらってました。
おもしろおかしく歌っても、この曲はやっぱり泣きそうになる。
こないだ、風たちぬ見に行ったんですが、私、主題歌が「ひこうき雲」だって知らなくて。笑
映画館いって使われてるって知りました。笑
しかも、次のジブリ作品「かぐや姫の物語」はなんと、テーマ曲が二階堂さん!!
予告編見てたら「なんかニカさんの声に似てんな〜」とトボけてたら、バーンって右下に「二階堂和美」って出てきてビビった。
すごすぎる!!
それにしても、前情報なさすぎで、「ひこうき雲」が主題歌に使われてると知らなかったことには、さすがに一緒にいった人にビビられました。
うち、テレビないから、仕方ないじゃんね・・・。
話は戻りますが、清水さん、年末、武道館でライブイベントするらしいですよ。
行きたいな〜
年末だけど。

対バンはレキシ。
ただ、仕事の関係で、会場に着いたらちょうどレキシが終わったとこだった。
くやしい。
すっごい久々のレキシだったのに!!!
あーみたい。
あーみたい。
あーみたい。
あーみたかった!
Yuiちゃんがちゃんと歌ってるところを見るのは今回始めて。
そして、flowerflowerがどんな音楽のバンドなのかもまったく予習せずに行きました。
知っていることは、Yuiちゃんがギターヴォーカル、まふちゃんがベースということだけ。
Yuiちゃんがヴォーカルということもあり、やはりファンの方はYuiちゃん目当てのライブハウス初めてのお客さんが多かったようで、いつも私がいってるライブの雰囲気とは明らかに違うし、勝手にポップなものを想像していたのだけど。
はじまった瞬間、あまりに音がカッコ良すぎて、男っぽすぎて、ズドーンとやられました。
なに、このベース!!超複雑なドラムの音!!この時点でめちゃめちゃカッコイイ。
そしてそれに重なる不協和音たち。
その中で、リズムも音も狂わずイキナリ歌うYuiちゃん。すごすぎる。
難しい曲を最初にもってくるあたり、かなりやられてしまいました。
一気に引き込まれた人、多いハズ。
特にリズム隊がかっこいいです、flowerflower。
欲をいえば、Yuiちゃんのギターの音をもうちょっと聴きたかったなぁ。
キーボードの音にかき消されて勿体なかったのです。
途中、ステキなバラードや聴きやすいポップな曲も入って、すごく楽しいライブだったなぁ
また見たいとおもったですよ。
先月末は、ハナレグミのライブいってきましたよ。
だれそかれそツアーファイナル。
今回は、カバーアルバムのツアーということもあり、会場で売られているペンライトを購入して挑んだ方が楽しいという前情報もあり、ペンライトを購入。
ひさびさにツアーグッズを買ったぞ。
福山さん作の舞台の美術がすごく可愛くて。
演出もすっごいよくて、噂の問題カラオケPVもね、アホだしね。
ずっと踊って笑ってました。
ひさびさに友達とわいのわいのやってね。
楽しかった。