ハヂメちゃんの独り言。
植村肇
US Director
ひょんな事から17歳で渡英し、19歳から2年間カナダに滞在。帰国後、文化服装学院に入学。新卒で某大手セレクトショップに入社。3ヶ月というスピード退社後、今は亡き原宿の某老舗アメカジショップ勤務。2000年に独立し現在に至る。
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
OLD IS GOLD
2010.06.24
GOOD OLD DAYS=古き良き日々。
本日は、そんな古き良きバイカーな日々を追った写真集のご紹介。
まずは、前回のTHE FLASH COLLECTION #1の続編となるP.O. AMERICAN BIKERS 2。
1960年代の貴重なバイカーライフがリアルに垣間見られる必見の写真集。
当時のバイカースタイルやバイクカスタムの様子などをチェックしたい方にも
お勧めですよ。
↓日本人にはかなり強烈なメッセージボードが・・・・。
"HARLEY PARKING ONLY, JAP BIKES WILL BE CRUSHEDのサインが印象的です。
そしてお次は、あまり今までスポットが当てられた事の無い
アメリカ東部の都市ボルチモアを中心に撮影された写真集Living the Life。
フォトグラファーのQ-Ballが1970年代から現在まで約30年以上に渡り
ハードコアバイカー達との旅で撮影したフォトコレクションと
詩人Eddie Pliskaによるバイカーポエムを収めた3000部限定出版のフォトブック。
因みに彼の写真は2006年にホットバイクジャパンのカバーやカレンダーにも
使用されのでご存知の方も多いと思います。
バイクやバイクに乗ってる写真が多く使われているのが嬉しいですね~。
そんな古き良き時代を偲ばせるCHAIN WALLETも写真集と併せて入荷。
当然ながら、普段自分が使ってる某シルバーブランドの製品の方が遥かに
品質も上回るんですが・・・・・・。
時に高級すぎて、敢えてチープシックにまとめたスタイルにハマらない場合が
多々あります。
スタイリングと釣り合いが取れないと言うか。。。
そんな時にサクッとうまく釣り合いを取ってくれるのがコイツ!!
どうすか!?
こんな感じのCHEAP CALI STYLEにはピッタリでしょ。
チェーンがライトで細い分、意外とどんなスタイルにもハマるのが特長DEATH。
US ONLINE SHOP
UEMURA
※コメントは承認されるまで公開されません。