ハヂメちゃんの独り言。
植村肇
US Director
ひょんな事から17歳で渡英し、19歳から2年間カナダに滞在。帰国後、文化服装学院に入学。新卒で某大手セレクトショップに入社。3ヶ月というスピード退社後、今は亡き原宿の某老舗アメカジショップ勤務。2000年に独立し現在に至る。
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
雨にも負けず・・・・・・
2010.09.30
GORE-TEX、言わずとも知れた風雨を完全にシャットアウトし
尚且つ、汗や水分を外に逃がしてくれると言う優れ物のファブリック。
本日は、糞ムカつく雨を撃退するジャケットとパンツのご紹介。
こんな雨降りの日には持って来いの逸品達です!
まず、ジャケットは1990年代にUS ARMYに官給されていた本物の
E.C.W.S PARKA GENERATION 2のかなり希少なDEAD STOCKであります。
そして、向かって右隣りは老舗アウトドア・ブランドMARMOTのGORE-TEX PANTS。
え~、取り合えずジャケットのディテールを先に説明すると・・・
フード一体型だったGENERATION 1に対して、この2ndはフードが襟に収納が可能に。
この収納出来るのがお味噌で、チャリやバイクに乗る人には超お勧めです。
二輪乗りの方は絶対に解るとは思うのですが、フードが風にはらむと首元ごと
後ろに持って行かれて超苦しくなります!!
特に高速道路に乗ってる時なんてもう、ヤバイ位不快でなりません。
でも、コイツはそこんとこ良く解ってます、最高の理解者で御座います。
そして、両腕の内側部分に設けられたベンチレーションが温度調節に一役買い
更に、両胸に配された"ほぼ身頃部分"と同等に作られた大容量のポケットが足場を固め
そして、全ての継ぎ目部分にシームテープが貼り廻らされ鉄壁の守りを24時間休まず
あなたを守ってくれる事でしょう!!
お次はGORE-TEX PANTS。
こいつは、正に"備えあれば憂いなし"であれば必ずや役に立つ事間違い無し。
ツーリングやは勿論の事、雨の日のバイク、チャリの移動には必需品で御座います。
こんな感じでパンツ・オン・パンツする場合は、ワンサイズ上を購入すると
動きやすくて調子がいいですよ。
これだったら屋内に入っても直ぐに人前でも構わず脱げるし便利ですよね。
さすがは、一流アウトドア・ブランドのMARMOT。
膝部分が3D(立体裁断)になってるので膝を曲げても突っ張らず
かなり動きやすいので、パンツをダブルで穿いてても気になりませんwww
さ~、これで雨の日も構わずにチャリ&バイクでガンガン攻められますね!
現代のきびだんごとも言えるGORE-TEX上下を携えて、ちょっと旅にでも出ては
如何でしょうか??
US ONLINE SHOP
UEMURA
※コメントは承認されるまで公開されません。