HOME  >  BLOG

Shop / Brand Blog

植村肇US Directorひょんな事から17歳で渡英し、19歳から2年間カナダに滞在。帰国後、文化服装学院に入学。新卒で某大手セレクトショップに入社。3ヶ月というスピード退社後、今は亡き原宿の某老舗アメカジショップ勤務。2000年に独立し現在に至る。

ハヂメちゃんの独り言。

植村肇
US Director

ひょんな事から17歳で渡英し、19歳から2年間カナダに滞在。帰国後、文化服装学院に入学。新卒で某大手セレクトショップに入社。3ヶ月というスピード退社後、今は亡き原宿の某老舗アメカジショップ勤務。2000年に独立し現在に至る。

Blog Menu

DS

2010.11.03

タイトルの"DS"は某有名ゲームメーカーのそれではなく
DEAD STOCKの省略のDSです。
アパレルの世界ではよく耳にするこのデッドストックは簡単に説明すると
日本語で言う新古品となり、発売してから売れずにずーっと店頭や倉庫に残って
しまったいわゆる残り物の意。
残り物と言ってもニュアンス的には最低でも製造から
10年以上は経過してる物と言った感じでしょうか...........。
現在では生産工程や工場のシステム上の関係、原料の不足等から製造出来なくなって
しまったアイテムが新品のまま手に入るといった理由で、このアパレル業界でも
物にはよりますが、引く手数多の人気者だったりします。

本日はDEAD STOCK DAYと勝手に称して、数型のデッドモノがドロップされます!!
そのラインナップの中でも自分的に気になったのがこの70's~80'sメイドの
キルティングベストです。
uemura20101103ds01.JPG
ブランド的には老舗ワークブランドのBIG SMITH製とWALLS製の逸品。
今モンには無い、とてもアメリカンな"雰囲気"が漂うフラッシャーも
見所の一つ。
uemura20101103ds02.JPG
どちらもサイズがMEDIUMオンリーですが、、180cmで体重が気持ちメタボ気味の
ワタクシですと正直、チンビシイ感じっす。
表示的にLARGEだったらジャストだな、多分。
因みに↓これはBIG SMITHメイドのモノです。
uemura20101103ds03.JPG
一方、WALLSメイドのモノは比較的大きめに作られているせいか
かなりジャスト目ですが、着れる感じ。
恐らく、僕より少し小さい方に超いい感じのサイズ取りっぽいですな........。
個人的にはトップスの気持ちちっさ目が今の気分なんで
着るならこのサイズでしょう。
uemura20101103ds04.JPG
BIG SMITH、WALLS共に、往年のモーター系の人気ウェアーを
彷彿とさせる抜群の雰囲気を携えております!!
お気に入りのパッチで自分なりの味付けをすれば更にいい雰囲気が出せるでしょう
uemura20101105.JPG
パッチはここに一杯ありますよ!!、ポチっとな。

UEMURA

※コメントは承認されるまで公開されません。