HOME  >  BLOG

Shop / Brand Blog

植村肇US Directorひょんな事から17歳で渡英し、19歳から2年間カナダに滞在。帰国後、文化服装学院に入学。新卒で某大手セレクトショップに入社。3ヶ月というスピード退社後、今は亡き原宿の某老舗アメカジショップ勤務。2000年に独立し現在に至る。

ハヂメちゃんの独り言。

植村肇
US Director

ひょんな事から17歳で渡英し、19歳から2年間カナダに滞在。帰国後、文化服装学院に入学。新卒で某大手セレクトショップに入社。3ヶ月というスピード退社後、今は亡き原宿の某老舗アメカジショップ勤務。2000年に独立し現在に至る。

Blog Menu

SUNBURST

2011.09.13

パッと見た瞬間に目を奪われる、綺麗にフェードがかかったこのサイフ・・・。
上質なレザーを贅沢に使用したヘビーな見た目・・・・。
その正体は、SOLE SURVIVOR(ソールサバイバー)。
同社は、アメリカイリノイ州のBellevilleを拠点に1970年代からベルト、
サイフ等のレザー小物を中心に展開している傍らで
職人気質を今も尚伝える、老舗レザーメーカーとしてアメリカ本国では
知られています。
アメリカンメイドに現在でも拘り、一点一点を丁寧にハンドメイドで製作。
肉厚で重厚なカウハイドとそのサンバーストと呼ばれるソールサバイバー社の
目印とも言える、独特な染色を施したWALLETが男らしく超ラギッド。
ハンドメイドのぬくもりを感じさせ、使い込んでもへこたれないタフな作りで
味わいが増しエイジングも楽しめる逸品です!
uemura20110913s01.JPG
精巧にリプロダクトされたシルバーコインを財布のボタン部分に採用し
サンバーストならではの独特な70年代の匂いに、程良くマッチングした
シルバー風コインが唯一無二なルックスを醸しだしております。
uemura20110913s02.JPG
気になるレプリカ・コインの詳細は、アメリカの銀貨では特に人気のある
1913年~1938年に鋳造された、バッファロー・ニッケル、またの名を
インディアン・ヘッド・ニッケルとしても知られる物をサンプリングしております。
uemura20110913s03.JPG
財布自体の収納力も充実しています!
札、カード、そして小銭入れの三部構成。
uemura20110913s04.JPG
勿論、日本のキング・オブ・紙幣である、諭吉おじさんも余裕で収納可能ですよ~。
uemura20110913s05.JPG
チラリと後ろポケットから顔を出すコインのチラリズムがホント堪りません!
こんな残暑が厳しい時期だからこそ、気分転換で季節の関係無い小物から
模様替えでもしてみませんか??
結構、気分が一新するのでお勧めですよ。
uemura20110913s06.JPG

UEMURA

※コメントは承認されるまで公開されません。