ハヂメちゃんの独り言。
植村肇
US Director
ひょんな事から17歳で渡英し、19歳から2年間カナダに滞在。帰国後、文化服装学院に入学。新卒で某大手セレクトショップに入社。3ヶ月というスピード退社後、今は亡き原宿の某老舗アメカジショップ勤務。2000年に独立し現在に至る。
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
LITTLE AMERICA
2012.03.06
晴れた~~~!!
イエ~イ!
やっぱ晴れると、自然に気持ちもポジティブになるから不思議です。
さて、久々に春めいた本日、前回の入荷後速攻でほぼ全在庫がSOLD OUTした
CANADAはバンクーバーの、新進気鋭BAGメーカーであるHERSCHEL SUPPLYから新作が登場。
ブランド創設、早々から大御所ストリートブランドである、STUSSYなんかとのコラボが話題を集め
一気にバッグ界のスターにのし上がった感のある同ブランドではありますが
話題だけでは無く、痒い所に手が届いている気の利いたデザインを主軸に
シンプルで都会的な一面とラギットでラフな実用性を上手に兼ね備えた実力派なんです。
意外とありそうに無い、この少し縦長に作られたルックスが身体の大きめな僕には調子が良い。
バッグの顔とも言うべき、フロントに配された四本のベルトが迫力のルックスなLITTLE AMERICA。
ね、前述の通り180cmで74kgの自分が背負っても、大人子供に見えないでしょ!
こいつの特長は、ボディが縦長にデザインされる反面、
わざとバッグ自体のマチ部分の奥行きを薄めにとって
上手い事、大きくなり過ぎないようにしている点です。
ちょっと寄ってパシャッと一発、ベルトをフォーカスしてみましょう。
レザーの高級感と無骨さがバッグにインパクトを与えてクラシック感がプンプンしております。
LITTLE AMERICAの顔になっている、この四本のベルトですが
実は、バックルはダミーでマグネット式になっていて
ワンタッチで開閉が可能になっています。
そして、ここからがHERSCHELの真骨頂。
フラップやメインの収納部分の裏地全てに洗練された印象の
ピンストライプを配し、隠し味を施しています。
格好だけの薄っぺらい奴ではない証が、こちらは裏側の背中に背負うサイドに表れております!
肉厚のパッドが優しく、時に厳しくあなたをホールドしてくれる事でしょう。
さ~、もう直ぐ春本番!!
バッグでも新調して新生活を始めようではありませんか!
UEMURA
※コメントは承認されるまで公開されません。