満喫したあとは、その場でいただきます!

スワンボートでひとり黙々とワカサギ釣りに勤しんだフィッシュヘッドくん。釣果は? 「スワンボートの周りにワカサギが群がって終始入れ食い!1,000匹越えの爆釣だギョ!」。バス釣りでは不振続きだったフィッシュヘッドくんがまさかの覚醒!? 今日の竿頭です(笑)
6時間ほど楽しみ、釣果は全員で100匹以上。しかし、船頭さん曰く、今日は少ないとのこと。上級者ともなると、1日で1,000匹も釣れるらしいです。が、そんなに釣れても食べきれないので、ちょうどいい釣果。池本さんが持参してくれたクッカーを使い、その場で唐揚げにしていただくことに。


調理はいたってシンプル。水で表面のぬめりを取って、キッチンペーパーで水気を取り除く。あとは塩を揉みこみ片栗粉を付けて油で揚げるだけ。頭から骨まで食べられるから包丁もいりません。下処理もラクチンだし、クッカーとバーナーがあれば誰でも簡単に作れちゃいます。
石井:これなら普段まったく料理をしない僕でも作れそうですね。
小松:180度の油にワカサギを入れて、3分くらい揚げたら出来上がり。揚げはじめはパチパチと音がするけど徐々に静かになって、こんがり色が変わったら取り出します。水を充分切らないと油が飛ぶのでご注意を!


ジェニファー:その場で食べられるのは楽しいし、おいしかったです。余った分は、家で南蛮漬けにして食べようと思います!
池本:釣って食べて、2度楽しめますね。めちゃくちゃおいしい!
市川:おいしいです、驚くほど。こればっかりは、実際に自分で釣った魚を食べたことある人じゃないと分からないと思いますね。
石井:スナック菓子を食べているような感じ。サクサクいけちゃうので、何十匹でも食べれそう(笑)。今日は塩しか持ってきてなかったけど、アウトドアスパイスとかカレー粉とか、いろいろ用意して味変を楽しむのもいいかも。
小松:山中湖周辺はよく遊びに来るし、ロッドのレンタルもあるそうなので、手ぶらでサクッと遊びに来れますね。めちゃくちゃ盛り上がって楽しかったし、おいしかったので、また挑戦したいです!
