開始早々、釣れまくり!
うららかな日差しが心地よく、まったりとしながら早速スタート。

秋元:じっくりコツコツとこなす作業が好きなんです。だから釣れなくても、無言で集中しているだけでも楽しめると思います。
ケイ:久しぶりのバス釣りなので、まずは一匹釣って、はやる気持ちを落ち着かせたいです。

麻宮:アウトドア好きで、登山はよく行くんです。でも、生き物を相手にするアウトドアは初めての体験。自分のペースじゃなくて、魚に合わせなきゃいけないのが難しそう。
ナオ:エサ釣りとは違って、ルアーはテクニックが必要ですね。でも、それがおもしろい!
思い思いのルアーを使ってキャスト。すると、1投目で秋元さんが見事にヒット! しかし、惜しくもバレちゃいました。残念でしたが間を置かず、3投目で!


秋元:まあまあ大きいぞ! 渓流では使わないルアーで釣れて嬉しいです。
早々に釣っちゃう秋元さんを見て、みんな驚きに表情を浮かべます。さすがです!
すると、麻宮さんも!

ナイスバスです!
麻宮:すごかった! 人間と魚の戦いですね。言うことなんて聞かないぞって反発するバスと、糸で繋がっている感触から生命力を感じました。すごいですね、本当に。
そして、また! 秋元さんが声を上げます。

早くも2匹目。幸先のいい釣果に、みんなテンションが上がります。我々も負けてらんないヨ!



フイナム フィッシング クラブチームでキャッチしたのは平本。しかも、2匹連続で。

平本:1匹目は、底の様子を探ろうと投げたSTEEZスピナーベイトで釣れました。2匹目は〈DRT〉と〈スープレックス〉がコラボした、タイニークラッシュ。手に入れたばかりで、どんな動きをするのか楽しみにしていた、今日の本命ルアーでした。
立て続けに市川も。同じく〈DRT〉のクラッシュジョーカーで釣りました。めちゃくちゃデカいルアー!

市川:釣っちゃいました〜。もう今日は満足です。
バスの反応は良好。今日は爆釣の予感です! 麻宮さんは2匹目!

麻宮:いまの私、無敵ですよ。釣れる釣れる、すぐ釣れる!
麻宮さんと秋元さんが連続して釣ったルアーは、〈ダイワ〉のピーナッツ。1980年にリリースされて以来、長きに渡って愛され続けている名作で、国民的クランクベイトです。フォルムが可愛らしく、プルプルとした動きで使いたくなっちゃいます。ロングセラーだけあって、さまざまなカラーやデザインで展開されているのも魅力です。

ついにナオさんも!

ナオ:っしゃー! 初バスです。掛かった瞬間、気持ちいいですね。楽しい!
ヒットルアーは、〈ダイワ〉のSTEEZ シャッド。本物の小魚さながら、自然な動きでバスにアピールするルアーです。
ケイ:羨ましいなあ、本当に。
ナオさんに羨望の眼差しを向けるケイさん。経験者だけあって、少し力が入っちゃっているみたい。でも!

ケイ:久しぶりのブラックバス。釣れてよかったあ〜。テンション上がりますね! 30センチくらいはあるかな?バス釣りが再燃しそうです。