琵琶湖ならではのルアーショップに感激!

釣りを終えた帰り道、少し寄り道を。向かった先は「セブンパームス 守山店」。ここはバス釣りを中心としたルアーの専門店で、さまざまなメーカーのプロダクトからオリジナルカラーをリリースしている名店です。スタッフさんの知識と経験は折り紙付きで、プロも信頼を寄せているんだとか。



店内には、所狭しとルアーがずらり。圧巻の商品数に、テンションが上がります! スタッフさんに琵琶湖の状況を教えてもらい、翌日の装備を強化します。
林田:都内では買えないルアーがたくさんあって、欲しいものだらけ。スタッフさんのフィールドの説明や時期の解説が的確でした。お客さんに寄り添った、いいお店ですね。
斎須:自分もお店を営む立場として、いいスタッフさんがいるお店は、品揃えもいいと勉強になりました。おすすめしてもらった、〈ダイワ〉のSTEEZ シャッド 60SP EX DRと〈O.S.P〉のハイカットDR SPを購入。明日はこれで釣りたいです。


村山:これが売っているの? っていう珍しいルアーも販売していて、また来たいと思いました。ルアーはもちろん、フックもシンカーも品揃えが豊富で、本当に楽しいお店です。
石井:〈ダイワ〉のTDバイブレーションや〈デプス〉のジョイントルアーをゲット。普段行っているフィールドでは釣るのが難しいルアーでも、琵琶湖なら釣れる気が。これで明日はデカバスを狙います。
池本:スタッフさんにアドバイスしてもらったルアーを買えたし、リールの糸を巻き直してもらったし。これで万全です。みんなではしゃぎながら、楽しく買い物ができました。
小松:商品数が豊富すぎて、悩んでしまうという多幸感。こりゃあ何時間でもお店にいられますね。おすすめの、深く潜るシャッドとデカバス狙いの大きなワームを買いました。
こうして1日目が終了。2日目はボートに乗って、プロのガイドさんとともにポイントを巡ります!