NEWS

ユザーンが監修した波佐見焼のカレー皿に、カレー映えする2色の新色。

以前こちらで紹介したユザーン(U-zhaan)さんが監修した〈ゼント(zen to)〉のカレー皿。好評につき、2色の新色が発売されるようです。

カレー皿 各¥3,960

仕切りが取れることから、1種のときも数種のカレーをつくったときも、アチャールをつくったって、気持ちいい感じにワンプレートに収まるのがこのプレートのよさ。2023年春ごろからユザーンさんと打合わせを重ね、カレーが美味しそうに見える釉薬で試作を繰り返し、ようやくうまれた自信作といいます。コメントにもどこか気合を感じるような気がしません?

「仕切りが取れるカレー皿」に新色が登場します! カレーはブルー系の皿と相性がいいと僕は常々思っているので新色も青なのですが、1年半かけて何度も試作して今回の色に辿りつきました。初期モデルよりも少し落ち着きのある、食卓 によく馴染みそうな青です。さらに今回は、同デザインの皿を色違いで持ちたい人のために(僕もそのタイプです)もう1色作りました。初期モデルの鮮やかな青と今回の青、どちらにもマッチしそうなレモンイエローです。これからいろんなお店に置いてもらえるみたいなので、ぜひお手に取って見ていただけたらなと思っています。なお、初期カラーもふるさと納税とメーカー直販限定で引き続き購入できるそうです。

うーん、甲乙つけがたいぐらいにどちらも美味しそうです。この新色発売を記念し、4月には波佐見町でユザーンさんのライブも企画してるのだとか。隣接のカフェで今回の使ったカレーも食べられるんですって。

展開店舗は、〈ゼント〉のオンライストアと中目黒の「ブリック&モルタル」。1月22日(水)からの発売です。

INFORMATION

仕切りが取れるカレー皿

展開店舗:ゼント オンライストア(1月7日より予約販売)、ブリック&モルタル

TOP > NEWS

関連記事#カレー

もっと見る