HOME >
-
-
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
ランド・カルリジアン。
2006.11.01
本日はフイナムの更新日。
アウトドア特集第2弾。富士山いったときの企画です。
http://www.houyhnhnm.jp
今日からニューマシン。iMac20インチ。
1年以上前から買って買って言ってて、ようやく新しくなりました。
で、PCにはそれぞれ“コンピューター名”があるわけですが、フツウ会社とかだと
なんか適当に“ナンチャラ.1”“会社名.A”とか個人の名前だったりすると思うんですけど、
弊社はですねそれぞれのPCにスターウォーズの登場キャラの名前が付いてます。
たとえは蔡さんは“anakin”で、共有PCは“luke”、その他“C3PO”、“R2D2”、“yoda”、
“leia”、“hansolo”などなど、おなじみのキャラが登録されています。
ちなみにヒラノのニューマシンは“land-calrissian”知ってますか?
エピソードⅤ帝国の逆襲に出てくる空に浮かぶ都市、クラウド・シティの執政官で、
ハン・ソロの旧友のヒゲの黒人がその人です。ほら、ライオネル・リッチーみたいな
人いたでしょ? C3PO壊して裏切った奴。結局最後は良い奴なんですけどね。
ヒラノ的にはこいつのキャラがイイ感じにサブなのに重要ポストなので、
この名前気に入ってる感じ。良い名前をもらったなと。
SWキャラの名前なら「社員が100人くらいになったらどーすんだ!」って心配も無用。
ハンパない数のキャラがいるので大丈夫というわけです。
このサイトがネタ元。尋常じゃない詳しさです。
http://www.starwars.jp/
こいつがランド・カルリジアン。
ヒラノっぽいキャラだ。
※コメントは承認されるまで公開されません。