HOME >
-
-
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
白虎隊とTAKE IVY。
2007.01.09
明日は今年1発目のフイナム更新日。
「スタンダード」と「ナード」を組み合わせた「スタンナード」っていう
超思い付きのファッションページ企画。買えるアイテムありです。
http://www.houyhnhnm.jp
この3連休、楽しみにしてたのがテレ朝の2夜連続の時代劇「白虎隊」。
白虎隊といえば誰もが思い出すのが86年の年末の時代劇スペシャルの方。
当時ヒラノも親が見てる横でなんとなーく見てたんだけど
「し、城が燃えてる0!」ってみんなして切腹自刃するシーンは幼心にけっこう衝撃的で、
堀内孝雄「愛しき日々」 を紅白で聴く度にあのシーンがよみがえります。
孝雄の歌も年を追うごとに振りが付き、歌い方が半テンポどころか203テンポ遅れ
サンキューがスゥゥエンキュウゥゥッ!!! になって思い出に拍車をかける。
より感傷的な方向にね。
定番の強みっていうものをここでも感じている次第です。
そんな思い入れもあるもんで、今回の白虎隊はどーにもよくねえ。
キャスティングはハナっからないものとしても、ディティールの描写も
これってホントか? みたいなのが多すぎ。言い出すと5000字くらい書いちゃいそうなので
やめときますが、あれじゃあ20年前のリメイクとしては弱すぎ。
隣に座っているコムさんも「あれはダメですよ」と憤慨しておりました。
で、本題。先日ブログに書いた「TAKE IVY」の復刻版。あの後チョロっと調べたら
どうやらSHIPSとメンズクラブの企画モノの復刊だったらしく、
基本SHIPSの店頭のみの発売だったとか。FATのTITOさんもSHIPSで買ったんですね。
で、なんとブログを読んでくれていたSHIPSプレスの小林さんが、
「2冊持ってるので1冊譲りますよ」と連絡をくれて、本日取りに行ってきました。
小林さん本当にどうもありがとう。感謝です!
小林さんともう一人のプレス霜降さんとで雑談。
洋服の話は一切せずに、DSとドラクエ、FF、チンチン電車、
そしてマンガの話とかしてた。ヒラノもダメだけど、
SHIPSの2人も中々ダメだと思ったのでした。
小林さんのブログは下記でございます。
http://www.g-box-web.com/blog/
※コメントは承認されるまで公開されません。