まさひdiary.
宮澤まさひで
RayLine & Co.プレス
Marvy Jamoke、帽子ブランドRacalを展開する、RayLine&Co.の若き司令塔。2009年、目黒銀座に旗艦店Ray's Storeをオープン。
www.rayline-co.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
麺処 びぎ屋 海苔三昧冷やしつけ麺
2013.07.30
びぎ屋のブログをチェックしてたら、新たな冷やし情報が!すぐ行かねば!ちょっぱやバイクで駆けつけると、見たことある人の後ろ姿。
皮脂田さん!
やー、奇遇です、この偶然、テンチョンですね!
限定をポチって、ちょうど隣の席が空いたので着席。
話を聞くと、彼はここの月・火曜日限定のえにしんぷる後の訪麺だそうで、食ってますね~。素晴らしい。
白醤油をセレクトした彼に遅れる事8分ほどで着丼です。
海苔三昧冷やしつけ麺 ¥900-
浜名湖舞阪産の海苔を使用したちょっとピリ辛の冷やしつけ麺。
舞阪海苔は美しい緑色と芳醇な香りが特徴的。その海苔ががたっぷりとスープに使われている贅沢な一杯。
麺はこのつけ麺専用の平打麺、小麦の香りとたっぷりの海苔を絡めていただく、非常に香りがよく美味です。
つけ汁は昆布とラー油、そして、舞阪海苔。どこに麺を絡ませても海苔が絡んできますよ。出汁の氷がいつまでもつけ汁の温度を冷たく保ちながら少しずつ溶けていく味変の役割も。
穂先と細かく刻まれた2種類のメンマ、鶏チャーシューも佳作の出来。
細部にまでこだわりが感じられますね。
麺を食べ終えるとご主人が
「冷たいのでも暖かいのでもスープ割りできますよ」
との事だったので冷たいのでスープを割っていただく。昆布をより一層強く感じる上品なスープ割で美味。
第2弾もさすがの出来栄えですね、って事で
スープ割りまで完食。汁完。
大変おいしゅうございました。
限定はまだまだ続くそうなのでブログも要チェックです!
※コメントは承認されるまで公開されません。