ハヂメちゃんの独り言。
植村肇
US Director
ひょんな事から17歳で渡英し、19歳から2年間カナダに滞在。帰国後、文化服装学院に入学。新卒で某大手セレクトショップに入社。3ヶ月というスピード退社後、今は亡き原宿の某老舗アメカジショップ勤務。2000年に独立し現在に至る。
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
STONED AGAIN!!
2011.09.01
もうおっさんなので、一日では中々時差ぼけが直らないUEMURAです。
今回もタイトなアメリカ出張ではありましたが、その合間を縫って
色々な友達に会って来ましたよ~!
かなりニートにビルドされた、オレンジのコーンショベル・チョッパーは
お馴染み、FMA主宰はGRANTの愛機です。
そして、このショベルが止まる隠れ家的な彼らの秘密基地が、ショップスペースと
ガレージを上手にコンバインした、CYCLE LODGEであります!
店内は希少な当時物のフォトやポスターなどがキレイにディスプレイされていて
一日中いても飽きない内容になっております。
中でも個人的に気になったのが、アスでは人気者で有名な
あの、ZIGZAGマンがいい感じにゆる~くチョッパーに跨ったこのポスター!
70's全開で独特な雰囲気を醸しております。
そうそう、今回の出張でもこんな素敵なZIGZAGマンの当時物のステッカーも
発掘して来ましたよ~~~~。
現代のプロダクトでは決して出せない、味なデザインが堪らない一枚ですね。
そして、お次は激シブでみんな大好き、海賊船でございます。
このパイレーツ系のデザインはTATOOのモチーフとしても人気が高く
なんつーか、今も昔も悪の象徴的なアイコンとして定着してますよね。
自分的に物欲のアンテナにビビッと来たのが、この60's製のアンカー・デカール。
大きさ的にも使いやすいサイズなので、お好きな物や場所にバシッと貼っちゃって
下さい!
ビンテージならではの見た目と雰囲気が超かっこいい希少な一枚です。
そして、ラストはこちらも60's製のウォーター・デカールで
あんまり見た事の無い、スターズ&ストライプス物。
運良く、LARGEとSMALLのTWO SIZEをゲットする事に成功。
風になびいた塩梅をかなり上手く表現していますよね。
↑↓こんな感じでバイクのオイルタンクにさらっと貼っても良さそうっす。
バイクや車の雰囲気を上げるのに一役買ってくれそうです!!
UEMURA
※コメントは承認されるまで公開されません。