ハヂメちゃんの独り言。
植村肇
US Director
ひょんな事から17歳で渡英し、19歳から2年間カナダに滞在。帰国後、文化服装学院に入学。新卒で某大手セレクトショップに入社。3ヶ月というスピード退社後、今は亡き原宿の某老舗アメカジショップ勤務。2000年に独立し現在に至る。
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
THE WHITE BAKER PT
2011.09.02
LAには無数のフリーウェイが蜘蛛の巣みたく、縦横無尽に張りめぐらされ、中でも自分が一番多く使うのが405号線である。
と言うのも、、ここ最近のアメリカ出張ではもっぱら、サンタモニカ付近の友人宅に滞在する事が多く、友人宅から一番近いのがその405号線だからだ。
405号線を南に向かってLONG BEACH方面に走ると、710号線にぶつかる少し手前に見える景色の中で一番好きな景色がコレ↓・・・・・・・!!
何かのプラントだと思うんだけど、建物の壁一面にでかでかと掲げられた星条旗が、誇らしげでかっこ良い・・・・。
そして、そんなアメリカの誇りとでも言える星条旗を携え、現在でも頑なにアメリカ製を貫く、STAN RAY社にうちが別注をかけたパンツが本日待望のドロップです!
まずは、お馴染みのアス別注デニム・ベーカーPT。
いつも早々とSOLD OUTしてしまう人気ボトムスの一つで本家のUS NAVYのデニム・ベーカーを彷彿とさせるそのルックスにはかなりの定評があります。
ガシガシ穿き込んで自分色に染めて上げて下さいな。そして、お隣・・・・今回がうちでも初めての商品化である生成り(ナチュラル)のベーカーPTとなります。
ベーカーPTがベーカーPTである所以の主なディテールである大容量でフロントに配されるパッチド・ポケットもパンツ共々WHITEになるだけで、かなりインパクトも上がり、レアなルックスに変貌を遂げます。
こいつもデニム同様に経年変化を楽しめるパンツになる事は必至ですね!
WHITEのダックパンツがいい感じに汚れると、究極なところもしかするとブルージーンズの髭と互角に渡り合える位かっこいいかもな・・・。
RED KAPに別注をかけ、ワークときれい目のハイブリッド化を実現させた、アス別注B.D. SHIRTSとの相性は超いい感じ。
仕上げは、クラシック感を増すためにCAPASのキャスケットで決まりです!
白パンも構わずにバイクに乗る時も、ガンガン穿いて味を出すのが自分流。
こいつも早々とオイル染みが出来るのも時間の問題かも・・!?
UEMURA
※コメントは承認されるまで公開されません。