CLOSE
FEATURE
フイナム スケートボード クラブ番外編 〜パリのスケートシーン〜
HOUYHNHNM SKATEBOARD CLUB AFTER SCHOOL

フイナム スケートボード クラブ番外編 〜パリのスケートシーン〜

2018年からはじまった『フイナム スケートボード クラブ』。全12回をやりきって、2019年12月をもって閉校したこのクラス。今回は、その課外授業というか番外編。東京の次の2024年オリンピック開催地のパリのスケート事情についてのレポート。

  • Photo_Kenji Nakata
  • Text_Senichiro Ozawa
  • Edit_Hiroshi Yamamoto

02.プッシュがノーストレスなパリ。

スムースな路面ばかりでストリートスケートにもってこい。

パリは、ヒストリックな街並でブリック調で凸凹しているイメージ? それはイタリアに任せておけばいい。たしかに歴史的建造物が多いパリだけれど、この街の路面はとてもスムース。だから、街を流しているスケーターが予想以上に多い。

バンジャマンのアシスタントのチャックは、ほとんどプッシュ移動している(っぽい)。メトロにオートバス、タクシー、それにウーバーとキックボードといった市民の足はいろいろだけれど、スケートがかなり台頭している。クルーズして、スポットでトリックして、また流す。

例えば、20区からスタートしたら、まずはウォールスポット。ここは過去にジュレミー・ガルシアがノーズブラント・トランスファーをメイクしている、パリ有数のスケートスポット。それから、サンマルタン運河沿いへ。世界中のスケーターの定宿のひとつ、特大・割安ユースホテルがあるここ一帯は、スケーターのチルスポット。

それにバンクスポットに、少しいけばプリティなラウンドした木のベンチなど、ストリートで遊ぶには事欠かない。もう少しプッシュすると、11区にあるレッジ天国がある。ここは仏首相(Leon Blum)の銅像が建つ広場で、良い感じに仕上がった酔っぱらいオジサンとスケーターが共存している。

もちろん、街を流していると、パブリックのスケートパークも目にすることができる。ただ、バンジャマンパイセンたちは、そういったシーンとはあまり絡みがないようで、「パリにもコンテストで勝ちまくっているスケーターがいるけれど、実は名前も知らないんだ」と、笑ってごまかしていた。あくまでもストリート。それがOGの目線。

ちなみに、そんなパリのストリートをクルーズするなら、スピットファイヤーの51~52mmスモールウィールに8.5インチのワイドボードのセッティングが良い感じだと、老舗スケートショップ〈NOZBONE〉のスタッフのベンがリコメンドしてくれた。

クルーズして、街の回遊魚になれるのがパリの魅力。オーセンティックな街並にあるスケートスポットでは、セキュリティと揉めることは少ないらしく、それよりはそこに暮らす近隣住民と騒音問題などでうまく折り合いをつけられたらいいという。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事#HOUYHNHNM SKATEBOARD CLUB

もっと見る