CLOSE
NEWS

いい家具はいつまでも。マルニ木工の“オールドマルニ”を、家具を愛するデザイナー、藤井隆行がリノベーション監修。

昨年、「RE-INNOVATION ー 家具再生の新しいかたち ー」と題したポップアップイベントを伊勢丹新宿店との共同企画として開催し、大きな反響を得た「マルニ木工」。

このイベントは、単に古いものを元の姿へと戻すだけでなく、ユーザーの感性を活かしたアレンジやカスタマイズを加え、新たな価値、存在へと変化させるという新しい試みでした。

監修はファッションだけではなく、家具やインテリアにも造詣が深い、〈ノンネイティブ(nonnative)〉デザイナーの藤井隆行氏が担当。以前からいわゆる「オールドマルニ」のプロダクトに魅力を感じていたということで、まさに適任でした。

そもそも、「マルニ木工」が一世紀近い歴史のなかで世に送り出してきた数々の家具は、半世紀以前に製造したクラシック家具でも、確かなものづくりと機能性、普遍的なデザインで中古市場でも人気を集めるプロダクトがあります。

なかでも、1950年代~1970年代に製造されたプロダクトは、当時のロゴである孔雀マークを象徴とし、中古やヴィンテージ家具好きの間で「オールドマルニ」の愛称で親しまれているのです。

そしてこの度、好評だった前回を受けて、第二弾のイベントが開催されます。

今回も監修を務める藤井氏が、企画のテーマに据えたのは、「ローアングル」です。

本企画に向けて、藤井氏は「マルニ木工」の家具作りの原点に触れるべく、広島にある本社工場にも足を運び、職人等との対話を通してその技術や素材の可能性を肌で感じ、より深くリノベーション家具の監修に携わっているとのことです。

身体を預けて、目線が下がり、時間がリセットされるような瞬間を共にしたくなる家具としてラウンジチェアを中心に、さらに同じ空間に溶け込むマガジンラックなどがラインナップされます。

1952年に「オアシス」という愛称で売り出され、当時人気を博したデッキチェアや、1970年〜80年に販売された希少性の高いスカンジナビアンテイストのアームレスチェア「ニューポリマ」、その他ナイトテーブルやマガジンラックなどローアングルなプロダクトを、藤井氏が監修してリノベーション。

奇をてらうようなものではなく、プロダクトが製造されていた当時の時代感を残しながら、現代に通用するプロダクトの完成度を目指し、その魅力を最大限に引き出すようなディレクション。

その絶妙なさじ加減は、藤井氏のブランドに対する高い解像度から来ているように思います。

今回のイベントのプロダクトには、藤井隆行監修モデルとして、当時の孔雀のロゴを復刻したプレートがつきます。当然すべて1点ものです。

急ぎ流れゆくファッションのトレンドとは、まったく異なる意味合いを持つ本展。スローでエッセンシャルなムードを、どうか現場で感じてみてください。

INFORMATION

RE-INNOVATION Vol.2 Low Angle by Takayuki Fujii

会期:2023年10月18日(水)~ 24日(火)
会場:伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ #5
RE-INNOVATION Vol.2 Low Angle by Takayuki Fujii

藤井隆行 /nonnative デザイナー
1976年生まれ。奈良県出身。機能素材を絶妙なバランスで取り入れ、幅広い世代に支持されるメンズブランド〈ノンネイティブ〉デザイナー。

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP > NEWS

関連記事#藤井隆行

もっと見る