まさひdiary.
宮澤まさひで
RayLine & Co.プレス
Marvy Jamoke、帽子ブランドRacalを展開する、RayLine&Co.の若き司令塔。2009年、目黒銀座に旗艦店Ray's Storeをオープン。
www.rayline-co.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
2012年を総括してみる
2012.12.28
今年残すところあとわずかとなりました。
総括として、2012年に食べた麺の中で印象に残っている5杯を。
まずはJapanese Soba Noodles 蔦 煮干らぁ麺。
上品ですっきりとした煮干のスープ、麺も素晴らしく非常に美味かった。
12月31日~1月7日まで休み。
おおぜき中華そば店。
ブログにアップしてないのも含めて相当な頻度で通いました。荒ぶる煮干、場所柄たくさんの方にオススメでき、たくさんの方がファンとなってくれたのも嬉しかったです。
12月30日~1月6日まで休み。新年は7日から。
そばはうす 不如帰 土日限定 鶏と蛤の冷や汁塩そば
不如帰の限定。
芸術作品のような一杯、不如帰の限定は他にも頂きましたが、どれもクオリティが高すぎる。
もちろん、デフォのメニューもレベルが高いです。
年末年始は未確認につき、こちらでご確認を。
麺処 銀笹 銀笹らーめん塩 のり 半鯛飯
これも美味かった、場所柄なかなか行くことができませんが、近くにあったら週3は通ってしまうでしょう。鯛飯はマスト。
12月30日~1月3日まで休み、4日から。
トナリ 丸の内店 タンカラ
すげー寒い日で銀座からトナリまで震えながら歩いて、ようやくたどり着いた一杯。
タンメンも然ることながら唐揚げも美味し。
年末年始に関してはこちらから。
※営業時間に関しては念のため各自でご確認をお願いいたします。
と、まぁ、自分の偏ったランキングですが、どれも皆様に是非食べて頂きたい一杯となっております。
さて、新年の食い初麺どこにしよっかな。
新年を迎え新たな決意と未来への希望で満ち溢れた元日に、食べる一杯って重要ですよね。
元旦までニヤニヤしながら考えようかと思います。
そして最後にRay's Storeの営業時間も。
Ray's Store
12月30日は18時まで営業
12月31日から1月3日までお休みをいただき
1月4日~6日は12時~20時まで営業、7日から通常営業となります。
新年からSALEもスタートとなります。
こうして無事に年末を迎えられているのも
RayLine & Co.およびRay's Storeに携わる方々、自分の周りにいてくれる全ての方々のおかげでございます。
今年も1年間、本当にどうもありがとうございました。
2013年も皆様の期待に応えられるよう、スタッフ一同努力してまいりますので、
変わらぬご支援の程、宜しくお願い致します。
それでは、皆様よいお年をお迎えください。
※コメントは承認されるまで公開されません。