HOME  >  BLOG

Shop / Brand Blog

植村肇US Directorひょんな事から17歳で渡英し、19歳から2年間カナダに滞在。帰国後、文化服装学院に入学。新卒で某大手セレクトショップに入社。3ヶ月というスピード退社後、今は亡き原宿の某老舗アメカジショップ勤務。2000年に独立し現在に至る。

ハヂメちゃんの独り言。

植村肇
US Director

ひょんな事から17歳で渡英し、19歳から2年間カナダに滞在。帰国後、文化服装学院に入学。新卒で某大手セレクトショップに入社。3ヶ月というスピード退社後、今は亡き原宿の某老舗アメカジショップ勤務。2000年に独立し現在に至る。

Blog Menu

太陽の存在。

2011.03.02

んんん~~~~、WELCOME BACK太陽!!
この二日間どんより&じめじめが続いていて気分もかなり不完全燃焼でした。
いまだにあの晴天全開なLAが忘れられません・・・・。
あって当たり前の太陽ですが、コイツがいないと何気に何をしていても
イマイチ気分が上がらないと言う素朴な事実に気付いた本日であります。
だって、バイクに乗ってたって当の天気が悪けりゃね、、、
上がるもんも上がりませんもん。
uemura20110302m001.JPG
さてと完全ではありませんが、太陽も顔を出した事だし
今回のアメリカ出張の獲物を放出するとしますか!
一昔前は当たり前のように市場にゴロゴロしてたM-65も
最近はホント見なくなりましたね~。
特に↓このオリーブドラブなんてヤバイ位見つかりません。
今季のアスではミリタリー物を主軸として捉えたスタイルを提案しているだけに
春の顔とでも言うべき、ライトアウターの代名詞的なコイツは絶対に外せません。
捕獲する為にかなりアメリカ国内を奔走してゲットに至りました!!
uemura20110302m01.JPG
細身のスキニ―パンツに合わせると、より今風に振れると思います。
気持ち着丈が長いジャケットのビハインドを逆手に取るには
ボトムスのボリュームを引き算するのが最も効果的。
uemura20110302m02.JPG
60's~70'sの往年のアウトロースタイルにも数多くのミリタリーウェアーが
使われていますね~。
N-1やM-65の上にMCベストをオンして独特な雰囲気へと
昇華しています。
uemura20110302m002.jpg
オルテガなんかのネイティブ系のアイテムとも何気に相性良しっす。
只、この辺のオイニーをよりリアルに濃く出すには、やっぱり本物が必要です!!
uemura20110302m03.JPG

UEMURA

※コメントは承認されるまで公開されません。