ハヂメちゃんの独り言。
植村肇
US Director
ひょんな事から17歳で渡英し、19歳から2年間カナダに滞在。帰国後、文化服装学院に入学。新卒で某大手セレクトショップに入社。3ヶ月というスピード退社後、今は亡き原宿の某老舗アメカジショップ勤務。2000年に独立し現在に至る。
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
アメリカ生まれ、日本育ち・・・
2013.05.31
昨日の事ですが、遂にアスにも一部のマニアの間で噂になっていた
あのBIG YANKが、遅ればせながら入って来ましたね~~~
創業より約100年以上の歴史を持つ老舗中の老舗ワークブランドである
BIG YANKのこの復刻番のシャツは、生まれはアメリカでも育ちは生粋の日本なんですよ!
一度は時代の波にのまれ、消滅してしまった同ブランドを日本の某アパレル会社が
商標を買い取り、晴れてこの世に復活したと言う訳です。
ですので、BIG YANKの代名詞的なディテールである、左右のポケットが対照では無い
通称、ガチャポケだけが特筆すべきポイントではありません。。。
むしろ特筆すべきは、その完璧とまで言い切れるベストなジャパンフィットパターンを
採用している点なんです!!!
各部のディテールは完璧に再現しつつ、サイズ感はタイトでスリムな感じを追及!!!
まさに非の打ちどころが在りません。
古き良き、丁寧で頑強な縫製仕様と言えるトリプルステッチが
肩からアームホール、更には脇下から裾にまで掛けて採用され
作りの良さを力強くアピールしています。
スッキリとしたタイトなシルエットなので、フロントをフルオープンにして
シャツを引っかけるように羽織っても全然野暮ったくなりません!
一見、シンプルな白シャツなんだけど、縫製仕様が拘りに拘り抜いているので
よーく見るとパンチが効いていて、"分かる人には絶対にビビっときて頂ける"そんな一枚な筈です。
UEMURA的には、先日遥々イギリスから待望の再入荷を果たした
US ARMY M-43 TWO POCKET PANTSとの相性はマジで抜群だと思います!
通好みでちょっと大人なアメカジを演出するには持って来いのカップリングだと思いますよ。
更にアメリカのほとんどのブランドが、人件費の安い中国に工場を移転する中
頑なにアメリカ製に拘り、あの大御所ブランドである、ラルフローレンのOEMも手掛ける
BARRONS HUNTER社から洒落たダブルリングベルトも入って来ております。
ここんちのベルトに使用されるナイロンは
非常に質が良くて、ヘビーでいながらもとても滑らか!
これから暑い夏本番がやって来ると、どうしても
トップスにTシャツ一枚と言う、手抜きファッションになりがちですが
そう言う時に本領発揮してくれるのが、垂らして見せる事が可能な
柄物のベルトであります。
シンプルスタイリングの中にBARRONS HUNTERのベルトを垂らせば
アクセントになる事は言うまでもありませんネ!
UEMURA
※コメントは承認されるまで公開されません。