ハヂメちゃんの独り言。
植村肇
US Director
ひょんな事から17歳で渡英し、19歳から2年間カナダに滞在。帰国後、文化服装学院に入学。新卒で某大手セレクトショップに入社。3ヶ月というスピード退社後、今は亡き原宿の某老舗アメカジショップ勤務。2000年に独立し現在に至る。
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
OLD BIKER TEEと太ボーダー・・・
2013.06.13
今日は完全に、OLD SKOOL CHOPPER好きの人に向けて
マイブログを発信します!
そっち系が大好物な人のアンテナには絶対にビビっと来て貰えると思います。
年代的には、古い物で70's物から80's物までをピックする事に成功!
EASY RIDERS、JAMMER、ハーレーディーラーのSHOP ORIGINAL物
そして、HAのSUPPORT物等とその内容はかなり濃い目になります。
数ある中でも真っ先に目に入って来るのがコレ!
HA SAN DIEGO CHAPTERのSUPPORT物のOLD!!!
今は亡きSSのロゴが、バックとフロントに鎮座。コレはマジで涙モノであります・・・
そんでもってアス的には、梅雨時で少し肌寒く感じる今だからこそ
ここら辺の、うちがCOLUMBIA KNITに別注をかましたボーダーロンティと
合わせるのが旬なコーデだと思います。
60's, 70'sにサーファーやバイカーに流行った太ボーダーとレイヤードするのが
超気分とでも言いましょうか!
当時っぽくも纏められるし、かなり相性が良いカップリングなので、マジでお勧めです。
70'sや80'sのバイカーTEEは冷戦と言う時代背景も手伝ってアメリカンフラッグを
前面に押し出した感の強いデザインも多いですよね~~~
ハーレーのロゴマークであるバー&シールドに、アメリカの国鳥であるイーグルが
絡み合った鉄板のデザインはいつ見てもカッコイイですね。
70'sのCHOPPER MOVEMENNTの立役者の一人であるEASY RIDERSのOLD TEEもあります!
程良く力の抜けたBROWN BODYが、厳つくなり過ぎずに今かなり気分なユルいアメカジに
ピッタンコで御座います。
サイズがもうちょっと大きくて自分サイズだったら欲しかったっす・・・・
そして、取りを務めるのはRED & WHITE BODYが完全にHA全開の一枚。
GUS'S SHOPは、リペアとカスタムを施すモーターサイクルショップであり
オーナー自身がHAのメンバーと思われるSHOPのORIGINAL TEEになります。
往年のFRISCO CHOPPERを思わせるスカルヘッドがかなりツボな一枚になりますね!
オーラスはここ最近、マイヘビーリスニング大賞を見事受賞した
サイケデリックなロックを90年代に継承し、アウトプットしていた
ROCK BANDのBLACK CROWESの切ないバラードでお別れしませう。
UEMURA
※コメントは承認されるまで公開されません。