食事情。
2012.09.14
やっと9月らしくなってきましたね。
先週末は、Open Reel Ensemble(オープンリールアンサンブル)のツアーファイナル!行ってきました。
この日は、表参道で、FASHION NIGHT OUTがあり、ORE(Open Reel Ensemble)がISSEY MIYAKEでもライブするとかで、ちょっと早めのスタート。
ゲストはなんと、アルバムにも参加している、やくしまるえつこちゃん。
若者と妖精のコラボレーション。
ファイナルらしい、迫力タップリのライブでした。
帰りに、同じくライブに来ていた友達とサクッと飲んで、そのまま私は帰郷。
神戸で地元の友達と夜中まで語らいました。
でもって次の日は、仕事で大阪に来ていた、古谷恵と合流。
関西でも会うんかい!!(笑)
私の地元の友達コバユカも交えて、デカイ女3人でミナミぷらりのご飯。平均身長約173。わたし、女子ではデカイほうのハズなのに、2人に連れられてると、チビッコよ。
コバユカお薦めのベトナム料理屋さん「チャオルア」にいきました。
本当にベトナムに来たみたいで可愛い〜〜〜♪
そして、味もとっても美味しかったです。
次の日には帰京する予定でいたんですが、急遽、母と祖父と食事をするために、残ることに。祖父も数日で誕生日を迎える予定だったこともあり。
家族がよく行く、摂津本山にあるイタリアンレストランfaberに。
イタリアで修行されたシェフのお店なんですが、リーズナブルで本当に美味しいのです。
もう、デザートなんて、美味しすぎて帰りたくなくなるほど。
私が頂いたのは、ライムのデリシオーソ。
デリシオーソとは、美味しい!という意味らしく。
ライムのメレンゲとジェラートを重ねたものらしい。
その名の通り、こんなに美味しいものがあるのか!!と、倒れそうになりました。
関西はやっぱり食のレベルが高いなぁ。
前にこのお店で働いていた方がなんと、東京 中目黒にお店をオープンしたとのこと!
それは、行かなくては!!
帰京して、夜はいつもの皆でワールドカップ予選観戦と、ともだちの まちこのお誕生日のお祝い。
おめでと〜〜〜〜
先週末は、Open Reel Ensemble(オープンリールアンサンブル)のツアーファイナル!行ってきました。
この日は、表参道で、FASHION NIGHT OUTがあり、ORE(Open Reel Ensemble)がISSEY MIYAKEでもライブするとかで、ちょっと早めのスタート。
ゲストはなんと、アルバムにも参加している、やくしまるえつこちゃん。
若者と妖精のコラボレーション。
ファイナルらしい、迫力タップリのライブでした。
帰りに、同じくライブに来ていた友達とサクッと飲んで、そのまま私は帰郷。
神戸で地元の友達と夜中まで語らいました。

関西でも会うんかい!!(笑)
私の地元の友達コバユカも交えて、デカイ女3人でミナミぷらりのご飯。平均身長約173。わたし、女子ではデカイほうのハズなのに、2人に連れられてると、チビッコよ。

本当にベトナムに来たみたいで可愛い〜〜〜♪
そして、味もとっても美味しかったです。
次の日には帰京する予定でいたんですが、急遽、母と祖父と食事をするために、残ることに。祖父も数日で誕生日を迎える予定だったこともあり。

イタリアで修行されたシェフのお店なんですが、リーズナブルで本当に美味しいのです。
もう、デザートなんて、美味しすぎて帰りたくなくなるほど。
私が頂いたのは、ライムのデリシオーソ。
デリシオーソとは、美味しい!という意味らしく。
ライムのメレンゲとジェラートを重ねたものらしい。
その名の通り、こんなに美味しいものがあるのか!!と、倒れそうになりました。
関西はやっぱり食のレベルが高いなぁ。
前にこのお店で働いていた方がなんと、東京 中目黒にお店をオープンしたとのこと!
それは、行かなくては!!
帰京して、夜はいつもの皆でワールドカップ予選観戦と、ともだちの まちこのお誕生日のお祝い。
おめでと〜〜〜〜
