はじまることがあるんだよ。
2013.03.22
昨日の猫アレルギーから、花粉症に突入したっぽいです。
いつもはブタクサの時期なのに、今年はきちゃいました。
くしゃみと、鼻のムズムズとグズグズ鼻づまり、喉のイガイガくん、結構ヒドイです。
頭がボーっとしております。
仕事になりません。
とりあえず、ここはホメオパシーで。
喉のイガイガくんは、アコナイトというレメディーで、すぐにやわらぎました。
鼻はネイチュミアでずいぶんやわらぎました。
我ながら命中率たかいです。
あともうすこし。
さぐります。
さてと。
昨日は高木完ちゃん主催の、俳優の竹中直人さんのお誕生日会に行ってきました。
竹中さんの本当のお誕生日は、一昨日だったのだけど、一昨日は朝まで打ち上げてしまい、お誕生日お祝い行けなかったので、昨日でリベンジ。
竹中さん、57歳だって。
おめでとうございます。
見えないなぁ。
竹中さんとの出会いは竹中さんが「サヨナラCOLOR」という映画を撮っていた時。
当時、SUPER BUTTER DOGの「サヨナラCOLOR」という曲に感動した竹中さんが「サヨナラCOLOR」という映画を撮り、色んなミュージシャンが出演していて、打ち上げか何かで寄せてもらい。
そのときから、こんな素人な私なのに、ずいぶん可愛がってもらっています。
ありがたいことです。
思い起こせば、「サヨナラCOLOR」から始まった出会いが本当に多いな・・・。
すごい引力をかんじる。
もう公開は終わってしまったけど、竹中さん監督映画「自縄自縛の私」、みなさん、ご覧になられましたか?
わたし、この映画、すごく好きです。
タイトルとか見ると、なんだかイヤラシイ映画のように思われてしまうかもしれないけれど、ぜんぜんそんなんじゃないんですよ。
かわいいし。
笑いもあって、でもうんうん、頷いて。ちょっぴり切なくなったり悲しくなって泣いたり。
どんな女の子にも潜む好奇心だったり、恋愛観だったり、恋するキモチだったり、仕事への悩みだったり、シッカリしているようで実はダメダメだったり、ただ生活をするってことへの不安だったり。。。そんなモヤモヤとした感情がとってもうまく表現された映画だとおもいます。
そして、竹中さんの映画に出てくる男はほんっと弱い!(笑)
そこが好きです。(笑)
まだご覧になられていない方、DVDがでたら、ぜひ、観てください。
あ。あとね、弊社PIES SHOWROOMのウェブサイト、やっと立ち上がってます。
良かったらみてやってください。
そのうち、ネットショップも始めます。
http://www.pies.jp/
いつもはブタクサの時期なのに、今年はきちゃいました。
くしゃみと、鼻のムズムズとグズグズ鼻づまり、喉のイガイガくん、結構ヒドイです。
頭がボーっとしております。
仕事になりません。
とりあえず、ここはホメオパシーで。
喉のイガイガくんは、アコナイトというレメディーで、すぐにやわらぎました。
鼻はネイチュミアでずいぶんやわらぎました。
我ながら命中率たかいです。
あともうすこし。
さぐります。
さてと。

竹中さんの本当のお誕生日は、一昨日だったのだけど、一昨日は朝まで打ち上げてしまい、お誕生日お祝い行けなかったので、昨日でリベンジ。
竹中さん、57歳だって。
おめでとうございます。
見えないなぁ。
竹中さんとの出会いは竹中さんが「サヨナラCOLOR」という映画を撮っていた時。
当時、SUPER BUTTER DOGの「サヨナラCOLOR」という曲に感動した竹中さんが「サヨナラCOLOR」という映画を撮り、色んなミュージシャンが出演していて、打ち上げか何かで寄せてもらい。
そのときから、こんな素人な私なのに、ずいぶん可愛がってもらっています。
ありがたいことです。
思い起こせば、「サヨナラCOLOR」から始まった出会いが本当に多いな・・・。
すごい引力をかんじる。
もう公開は終わってしまったけど、竹中さん監督映画「自縄自縛の私」、みなさん、ご覧になられましたか?
わたし、この映画、すごく好きです。
タイトルとか見ると、なんだかイヤラシイ映画のように思われてしまうかもしれないけれど、ぜんぜんそんなんじゃないんですよ。
かわいいし。
笑いもあって、でもうんうん、頷いて。ちょっぴり切なくなったり悲しくなって泣いたり。
どんな女の子にも潜む好奇心だったり、恋愛観だったり、恋するキモチだったり、仕事への悩みだったり、シッカリしているようで実はダメダメだったり、ただ生活をするってことへの不安だったり。。。そんなモヤモヤとした感情がとってもうまく表現された映画だとおもいます。
そして、竹中さんの映画に出てくる男はほんっと弱い!(笑)
そこが好きです。(笑)
まだご覧になられていない方、DVDがでたら、ぜひ、観てください。
あ。あとね、弊社PIES SHOWROOMのウェブサイト、やっと立ち上がってます。
良かったらみてやってください。
そのうち、ネットショップも始めます。
http://www.pies.jp/