ちゃんともどります。
2013.05.28
髪を切りました。
パーマのショートが伸びきって、えらいことになってたんで。
久々のボブ。
ボブにできるくらい伸びていたことが恐ろしいです。
さて、こないだお伝えしたとおり、先週はメンズブランド『&wears』の展示会でした。
お陰さまで、大盛況。
展示会は終わった後ですが、後日、いとうせいこうさんが来てくれました。
部屋に いとうせいこうさん がいる感じ。
わけがわかりません。
ま、呼んだの私ですが。
正直、本当に来てくれるとは思わなかった。(笑)
だもんで、
「いとーせいこーがいるよ〜〜〜!」って叫びたくなりました。(笑)
前のプレスルームの時は、小泉今日子さんがオープニングレセプションに遊びに来てくれて喜んでたら、次の日、展示会でドアを開けたら安田成美さんが目の前に立っていらっしゃった時は、
「な、ナウシカ!!」と叫びそうになりました。
さて、話は戻りますが。
せいこうさんは、シャツと、ディストリクトで別注オーダーを頂いているアルパカのライナー付きのコートをオーダーしてくださいました。
よう似合とりますえ。
その後、せいこうさんが代官山蔦屋にてEGO-WRAPPIN'のシークレットライブでトークショーをするというので、私も見に行かせてもらいました。
アコースティックバージョン、めちゃめちゃカッコイイ!!
鼻血ブーです。
アルバム発売されたばかりみたいよっ!!
Check Check!!
EGOのよっちゃんとは、逢いたい逢いたいといいながらなかなか逢えてなかったので、久々に会えて本当に嬉しかったです。
たまたま来てた大宮エリーにも久々に会えたし。
短い時間でしたが、よっちゃんとエリーと3人で、ガールズトークを繰り広げましたわさ。
ところで。
東海村 放射能漏れ事故被爆者33人。
専門家として考えられないミス。
ミスというか過失。
実験装置の異常を検知する警報が鳴って、施設内の放射線量に上昇あったのに、実験を継続し、1日半近くも国や自治体に通報せず、内部被曝の可能性がある研究者を簡単な検査だけで自宅に帰らせてたんだから、どれだけこの間の原発事故を軽視してるかってこと。
しんじられませぬ。
そんなことが怒るちょっと前、久々に The Maskz のミーティングをしました。
次回、Maskzイベントについて。
大概、いつも脱線しがちですが。
(右の写真はいかにも真剣な眼差しで資料を見ている風の信藤隊長ですが、眼鏡の色見ただけで、脱線していたことが一目瞭然だとおもいます。)
(左の写真はいかにも真面目に会議しているように見えますが、水素水がどれだけいいか、徳ちゃんが、説明しているだけ。そしてそれを全く聞いていない、タジマックスとキョンチーさん。)
脱線しながらも、ちゃんと線路にもどってきます。
みんな大人ですから!!
結構、今回は色々と語り合って。
つぎに私達がやるべきこと、なんとなく見えてきた気がします。
もう少ししたら発表できるとおもうので、みなさん、次回楽しみにしていてください。
ほんとうに、じぶんたちの将来のこと。
近い未来のことです。
いっしょにかんがえましょ。
パーマのショートが伸びきって、えらいことになってたんで。
久々のボブ。
ボブにできるくらい伸びていたことが恐ろしいです。
さて、こないだお伝えしたとおり、先週はメンズブランド『&wears』の展示会でした。
お陰さまで、大盛況。
展示会は終わった後ですが、後日、いとうせいこうさんが来てくれました。
部屋に いとうせいこうさん がいる感じ。
わけがわかりません。
ま、呼んだの私ですが。
正直、本当に来てくれるとは思わなかった。(笑)
だもんで、
「いとーせいこーがいるよ〜〜〜!」って叫びたくなりました。(笑)
前のプレスルームの時は、小泉今日子さんがオープニングレセプションに遊びに来てくれて喜んでたら、次の日、展示会でドアを開けたら安田成美さんが目の前に立っていらっしゃった時は、
「な、ナウシカ!!」と叫びそうになりました。

せいこうさんは、シャツと、ディストリクトで別注オーダーを頂いているアルパカのライナー付きのコートをオーダーしてくださいました。
よう似合とりますえ。
その後、せいこうさんが代官山蔦屋にてEGO-WRAPPIN'のシークレットライブでトークショーをするというので、私も見に行かせてもらいました。
アコースティックバージョン、めちゃめちゃカッコイイ!!
鼻血ブーです。
アルバム発売されたばかりみたいよっ!!
Check Check!!
EGOのよっちゃんとは、逢いたい逢いたいといいながらなかなか逢えてなかったので、久々に会えて本当に嬉しかったです。
たまたま来てた大宮エリーにも久々に会えたし。
短い時間でしたが、よっちゃんとエリーと3人で、ガールズトークを繰り広げましたわさ。
ところで。
東海村 放射能漏れ事故被爆者33人。
専門家として考えられないミス。
ミスというか過失。
実験装置の異常を検知する警報が鳴って、施設内の放射線量に上昇あったのに、実験を継続し、1日半近くも国や自治体に通報せず、内部被曝の可能性がある研究者を簡単な検査だけで自宅に帰らせてたんだから、どれだけこの間の原発事故を軽視してるかってこと。
しんじられませぬ。

次回、Maskzイベントについて。
大概、いつも脱線しがちですが。
(右の写真はいかにも真剣な眼差しで資料を見ている風の信藤隊長ですが、眼鏡の色見ただけで、脱線していたことが一目瞭然だとおもいます。)

脱線しながらも、ちゃんと線路にもどってきます。
みんな大人ですから!!
結構、今回は色々と語り合って。
つぎに私達がやるべきこと、なんとなく見えてきた気がします。
もう少ししたら発表できるとおもうので、みなさん、次回楽しみにしていてください。
ほんとうに、じぶんたちの将来のこと。
近い未来のことです。
いっしょにかんがえましょ。