FEATURE | TIE UP
進化するヴァンズを不変のスタイルで履きこなす、12人の自転車乗り。
VANS and BIKE GO WELL TOGETHER.

進化するヴァンズを不変のスタイルで履きこなす、12人の自転車乗り。

〈ヴァンズ(VANS)〉といえばスケシュー。そのイメージは間違いではないけれど、ふと街中でイケてる自転車乗りの足元に目を向けてみると、高い確率で〈ヴァンズ〉を履いていることに気が付くはず。年齢性別を問わないデザイン、激しいアクションに対応した構造、そして“ボロボロになってもカッコいい”という唯一無二の個性。それらの魅力はスケーターのみならず、実はスニーカーをハードに履く自転車乗りたちにも支持されています。さらに近年は、最新テクノロジーを搭載して機能性が格段にアップしたスニーカーが続々と登場中。今回は、カップソール構造の「Wafflecup BMX」やペダルガードのラバーなどが搭載された「VANS BMX Collection」から発売となった新作の「SLIP ON」「OLD SKOOL」「SK8-HI」と、12人の自転車乗りがコラボレーション。進化するヴァンズを不変のスタイルで履きこなす、それぞれの個性が競演したスナップをご覧あれ。

Style 11
sakuraさん/高校生

ストリート界隈の自転車乗りとの出会いから、トラックバイクに乗り始めた彼女はまだ高校生になったばかり。さまざまな自転車イベントにも積極的に参加している。
Instagram:@sakura.chill_91

Q1.〈ヴァンズ〉のイメージや思い出を教えてください

スケートシューズで、ストリート系のイメージ。オールドスクールの黒×白はよく履いていて、自転車に乗るときはほぼ〈ヴァンズ〉です。

Q2. 新作モデルの「OLD SKOOL」を履いてみた感想は?

さわやかな感じの〈ヴァンズ〉が新鮮で、ストライプも珍しいなって思いました。

Q3. 愛用している自転車は?

去年から乗っている〈PANASONIC〉は、メッセンジャーのみんなからもらったパーツで組みました。レースに出る時は〈CINELLI〉なので、これは今のところたまに乗るぐらい。

Q4. どんなファッションが好きですか?

よく着ているのはストリート系の服で、ズボンは自転車のチェーンに引っかからないように幅が広くないもの。今日はKeeenueちゃんがデザインしたロンTを着てきました。

Q5.自転車で行ってみたい場所は?

さくらが咲いているところ。

INFORMATION

VANS JAPAN

電話:03-3476-5624
vansjapan.com